3.0
推し漫画
いわゆる推しが、突然同僚になって、主人公を好きになるという、女性にとって理想的な展開なのだけれども…推しも、主人公の女性も、ビジュアル的にイマイチ好みではなくて、課金するか迷ってしまいます。
-
0
1374位 ?
いわゆる推しが、突然同僚になって、主人公を好きになるという、女性にとって理想的な展開なのだけれども…推しも、主人公の女性も、ビジュアル的にイマイチ好みではなくて、課金するか迷ってしまいます。
似鳥先生、かわいいけれども、とても美人で仕事もできて、性格もよく、家事も万全な、美波さんが、なぜ好きになったのかなあ。もう少し、魅力を感じたい。
ライバル同士だった男女が、自分の性的弱点を抱えながら惹かれあっていくストーリー。会話が面白いけれど、顔があまり好みではないかなぁ。
爽やかでソフトで仕事もできるイケメン同僚が、実はヒロインの本当の姿を知っていて、急に2人だけになると、オラオラ系になっていた。そのギャップが魅力的でもあるけど唐突でもあって。課金して読むか思案中。
嫉妬という感情。意外と箕内に持つ時の方が深刻だよね。お姉さんも、きっと愛されていただろうに、誰かと比べてしまうことで、自分なんかって思ってしまったんではないかな?人のことだとよくわかる。
最新刊まで全部読んでます。主人公の女の子は、最初はとても自信無さそうな、男に振り回されっぱなしのような性格だったけど、契約結婚とはいえ、好きな人に大事にされて少しずつ強くなってきた。この後も色々乗り越えていってほしい。
カラフルな分、モノクロよりも歳の差が際立つなあ。蘭子さんの働く女性というキャラは好きだけれど、髪の色が薄茶なので少し違和感あるな。
題材は、エッチだけれど、会話や表情がコミカルでとおもしろい。星名さんと課長の気持ちがどういう過程を経て結ばれていくか、楽しみ。
主人公の夏緒さんが、元ヤンで、ガラが悪いけれども人情味があって魅力的です。相手の康隆さんはイマイチキャラが立ってないけれど、娘のみうちゃんとのバトルは最高。
最初は、あけすけでイヤな男だった男性が、主人公の芯の強さと魅力で、いい人になっていくのが面白い。でも、事件らしい事件が起こりそうで起こらないので、ストーリーとしては平坦な印象。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しのち上司、に溺愛されて