5.0
田舎から進学して、シェアハウスで都会のイケメンやお姉さんと出会い、免疫のない主人公は永遠にふりまわされてるようで、純粋な彼女にひかれてふりまわされてるのは永遠!?
-
0
2412位 ?
田舎から進学して、シェアハウスで都会のイケメンやお姉さんと出会い、免疫のない主人公は永遠にふりまわされてるようで、純粋な彼女にひかれてふりまわされてるのは永遠!?
最近流行りの転生物語ですね。自分の書いた小説…の7年前って…。ユスタフを守るためにアカデミーへ行かせたけど、本意は伝わってなかったのかな。信じあえる姉弟になっていけるといいなぁ。
主人公の女性がアラフォーで、大学生の男の子からアタックうけるって、いいなあ。男性が年上の場合が多いけど、こーゆのは夢がありますねぇ。
歳の差が半端ない設定だけど、これはこれで面白いです。好意を気づけない?気づかない教授への一途な猛アタック!歳の差が逆って…ないのかな、現実場馴れしてて漫画として面白いです。
椿くん甘いなぁ~ほんとに、振りをして不利をしてもらうだけのお願いで心音ちゃんに声かけたのかな。もやもや払拭して恋愛楽しんでる二人の行く末をみてみたい。
幼馴染みを好きで、告白のタイミングを決めてたって、ロマンチストだなぁ。しかも超絶イケメン。主人公は、恋愛対象としてみたことがなくて戸惑ってるけど、幼馴染みの片思いやら実は両思いだったり、こんなのいいねぇ。
最初から記憶喪失かぁ、婚約者にはきついですね。でも、めちゃくちゃ溺愛してきたようなので、記憶なくても新たに婚約者を好きになれるといいですね。
切ないなぁ~ずっと好きだった同級生、仲良くなった高校の友達を自分の気持ち隠して応援しちゃうって、あるよなぁ。でもぶってるかんじもなく、純粋な絢にも幸せになってもらいたいな。
正体あかさないイケメンは、マスクとメガネの萩原君。こんな風に想われたら幸せだろうな。ただ、気づかないかなあ…
元カレ最低、転職して自分を演じて、実家の定食屋で弱音を吐いてる。常連でイケメンのチャラいお客にみられちゃったけど、なんと元カレと働いていた会社の御曹司だった。こんなんいいなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大福ちゃんと王子さま