5.0
頭が下がります
末期の患者さん、認知症の方、看護婦さんやヘルパーさんが居てくれて今の日本は介護負担を軽減できていると思います。漫画を読んで認知症になった家族を思いだしたました。
-
0
38157位 ?
末期の患者さん、認知症の方、看護婦さんやヘルパーさんが居てくれて今の日本は介護負担を軽減できていると思います。漫画を読んで認知症になった家族を思いだしたました。
1話ずつの短編だけど、この班長が賢い!まるで経営者!外出とは、贅沢とは、羽目を外す時とは色々なパターンがあり何回でも読める。仲間の2人や一足先に地上に出た仲間までやんわり参加させてくるところが上手い
若き頃の一条。下積みというか苦労してたんだって、そして10代の一条が優しい奴で面倒臭い奴に見えて同居人の友達がそれを優しく慕いながら寄り添ってあげてる。
主人公の強さは好きなんだけど(*^ω^*)正直愛やら好きだけじゃ難しそうな家!長男の補佐で次男はよくないの?と思うけど上に立つ父は確実な後釜がほしそう。
主人公のナイスバディでも本人はそれがネックな部分をちゃんと描いていて特に好意が持てたのは安物買いのところ!結局ナイスバディな主人公が着たりすると安物の服も高く見える!部長も案外可愛い
見事にハマってしまい無料一気に読み先が気になるわー。ことりの不器用ながらの好きや、彼氏の不器用ながらの大事にしてる感が読んでいて伝わる
主人公のポジティブな思考にメロメロ!体型維持の為に食べるからお金がいる。痩せようと思わず体型維持に吹いた。キューティーすぎて主人公を嫌いって人は居ないと思う。
飼うつもりがなく少しの間と自分なりに決めていても動物も人も愛情や信頼が生まれてくる。それを面白く描いている漫画だと思う。絵も主人公も独特で恋愛漫画より数倍面白い
涙でてしまう。設定は昔のお父さんかな?頑固、亭主関白、家業の跡取り。出て行った息子が帰って来て言い放った言葉もわかる。お父さんも男がこうだと育ったから不器用なのもわかる。色々あるけど家族なんだって感じる漫画
昨日なに食べたって会話は日常でよく使っていて親しみを感じる。そしてでてくる料理も親しみを感じる。だから面白いと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル