3.0
80年代から書いてる先生ってしらなかった!セリフがおーいけど、まったく気にならない。とにかく魅せ方がうまい
-
0
1643位 ?
80年代から書いてる先生ってしらなかった!セリフがおーいけど、まったく気にならない。とにかく魅せ方がうまい
まえまで純粋な?こじれた?女性目線の漫画で、なんとも言えない絶妙な闇をテーマにしていた人なのに、かわるもんだなあ
わりとストレートな作品がおーいなか、この先生のこの複雑なのははじめて読んだ。おもしろいからよみやすい。
恋愛ものがおおかったなかで、突然のファミリーものでびっくり!でも安定のおもしろさとゆーかハマってしまう。
最初みたときらどっかのドラマの出だしに似てるなぁとおもったけど、読んでみたらちがった展開でおもしろかった
映画をみてから漫画をよんだけど、ビジュアルは映画のがいいですね┐(´ー`)┌原作とちがう!てならずにすんだ
画力が微妙なのとテーマもなんかサブタイトルだけで想像しやすくて。無料分だけでおなかいっぱいになりました。
ティファニーを読んで、ハマってこれにいきつきました。私は1人なら安いビジネスホテルでいーと考えてるので、参考になった。
ネットであげてるからか、無駄な背景とか描写がなくてたすかる。背景だけとかあってもその分コマとられてこまるから
このまんがにでてくるのはほんとに取り寄せられるものなのかな?どれもこれもおいしそうすぎて、、きになってよんじゃう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼の手も声も