5.0
面白いし絵が上手!ありがちな設定だけど、ベタな感じがしないし、引き込まれる。
最初の方だけ読んでいまいちハマらなかった人も、ぜひ無料分までは読んで欲しい。どんどん楽しくなっていくはずです。
-
0
94位 ?
面白いし絵が上手!ありがちな設定だけど、ベタな感じがしないし、引き込まれる。
最初の方だけ読んでいまいちハマらなかった人も、ぜひ無料分までは読んで欲しい。どんどん楽しくなっていくはずです。
タイトルには全然惹かれなかったけど、読んでみるとどんどん引き込まれました。
冷徹な絶対的権力者からの溺愛も萌えポイントではありますが、そこで終わらないストーリー性の高さが魅力の漫画です。
絵が古いけれど、高評価だったので入り込むまで数話我慢しようと覚悟して読み始めました。
ところがどっこい、数コマで入り込みました!
私のように数コマで入り込めなかった人は、是非数話読んでください!うっすらネタバレになりそうですが、二つ目のチームまで読んでみてください!
まず、タイトルからして期待値が上がりました。そして、思った通り進むのですが、途中よくわからないところもあり…。でもまぁ、絶対上手くいくんだろうなという安心感を持って読むことが出来ます。途中よくわからなくても、どうしてもラストの反撃を見たい!と思ってしまうんですよね。ぜひ課金のご用意を!
ひと昔前まではぶりっ子が疎まれていて、それに対してサバサバ女子という言葉が生まれたように思う。そしてそのサバサバ女子はぶりっ子を許さない。
私が高校生の時はギャルが強い時代で、可愛い系の女子に「男に媚びてんじゃねーよ!」と言って評価を落とし、自分はサバサバを装い男子に近付くというギャルやら男勝りな女子やらをよく見かけた。
あの頃のモヤモヤがこの漫画で解決した!あれらはみんな自サバ女だったのだ!!
ドラマも面白かったです。ドラマを見たら漫画の網浜さんも少し可愛く見えてきました。笑
初回から心を掴まれました。こんな設定の作品は見たことがない。エスパーというSF的漫画ではあるけれど、その能力の持ち主が皆美しく賢い人々なので、なぜか現実味がある。そしてこの作品の醍醐味はSF要素ではなく、主人公の妄想である。終始妄想で繋ぐ漫画なんてつまらないしくだらないと思うでしょう?いやいや、読んでみてください。絶対ハマると思いますよ!
この作家さんの漫画は高校生の頃によく読んでいました。比較的強気な女主人公が多い中、この作品の主人公は柔らかい印象があり、可愛らしいです。幼馴染という設定はよくありますが、これでもか、というほど幼馴染の絆を推しており、やはり今の時代も高校生のような若い世代にウケるのではないでしょうか。アラフォーには少々ぬるく感じました。それが悲しい。笑
絶妙なところをついてます。見た目でモテないのを強調してるのかもしれませんが、タケオの内面のカッコ良さが滲み出てしまっています。もちろんそれに気付くには数話読み進める必要があるのですが、それほど時間はかかりませんでした。タケオのカッコ良さを生かすには、この見た目しか有り得なかった。本当に絶妙です。作者さん、天才!
信じられないほど面白いです。初回では、とんでもない設定と主人公の見かけで、まさか恋愛ものだとは思いませんでした。それがこの麗しい若君と時代を越えて大恋愛するなんて。にわかに信じられませんでしたが、他の方の口コミを見て、すぐに課金を覚悟して最後まで読むことを決めました。案の定どんどんハマり、駆け抜けました。皆さんにもぜひ最後まで読んでいただきたいです。
当時小学生だった私には若干難しく、大人っぽく感じていた漫画。今読むと絵やギャグセンスは古めかしいけど、ワクワク感は最高です。良い作品は色褪せないのですね。
登場人物は男も女も同じ顔なので、髪型や服装で判断しなければならないのが一苦労です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プロミス・シンデレラ