結婚前の回想で、この性悪雌にあれだけ啖呵切っておいて、なのに『アレ』。
『文にバレたら』『文に嫌われたら』と、そこしか心配してないのが全く変わらない辺り、和真ってタマナシだな。妻の座を勝ち取ったはずの文も、相当信用されてないね。
-
0
13946位 ?
結婚前の回想で、この性悪雌にあれだけ啖呵切っておいて、なのに『アレ』。
『文にバレたら』『文に嫌われたら』と、そこしか心配してないのが全く変わらない辺り、和真ってタマナシだな。妻の座を勝ち取ったはずの文も、相当信用されてないね。
社保が無い派遣元って、その時点で既にヤバい真っ黒な派遣会社かと思うが…『そんな』派遣会社にしか登録できない奴も、大概だけど。
本田さんこそが、真の『サバサバ』系だとつくづく思える立ち振る舞い。
ただ、あそこまで来ると単に鈍感な気もする(笑)。あれぞ『悪気がない』。
回想まだ続くのかな…そろそろ現在の時系列に戻ってほしい。
振り返り、確かに端折り過ぎると誤解を招くから少し細かめに描いてるとは思うが、他のコメント通りちょっと長過ぎ。
クドくなってきた…
和真も高梨の公私の行動にあんなに呆れてるくせに、結局誘いに付いてきてるから『あぁなった』訳で。何故誘いを断らないかね。
和真もどこか甘かったんだな。
話が前後して、似たシーンが繰り返されてる様な気がする。他所で読んでたのをココに移行したから、かな。
ソレを抜いても話が引っ張られて、進んでる気がしない。マンガでもあまり端折ると誤解が出るだろうから、端折り過ぎも良くないけど、引っ張り過ぎも読み手としては焦った過ぎ。
和田と高梨、現実にいそうwモラハラ勘違い男と、色々な意味でひたすらだらしない男。和真が凄くレアな男に見えるぐらい。
和田は話数を遡るとオチが描いてあるけど、高梨はどうだったかな。目の前で描かれてるあまりのだらしなさが強烈で、忘れちゃったわ。少し遡って読みたくなった。
鬱陶しさを感じてそうなのに、『文の友達だから』と、ネッチョネチョに纏わりついてくるさやかをキッパリ突き放さない和真も、随分と中途半端に見えてくる。
今までの流れだと、うらみんが何度もポカミスするし、もりえだの執念深さも相成ってかなり怖い展開。
にぶんのいち夫婦
083話
#24(4)