4.0
コミュ障気味だけど優しい五十嵐くんが好きな幼なじみの病院で働きながら成長していく話。医療ものは苦手でしたがこの話は主人公を応援したくなるし勉強にもなるし面白いです。
-
0
26009位 ?
コミュ障気味だけど優しい五十嵐くんが好きな幼なじみの病院で働きながら成長していく話。医療ものは苦手でしたがこの話は主人公を応援したくなるし勉強にもなるし面白いです。
紅みたいに自分は仕事できると思い込んでる女は確かに周りは疲れそう。会社の名前で仕事もらえていたのに個人でも通用すると思っている所も痛い。これから少しずつ柔らかくなっていくのを見るのが楽しみです。
映画は観ましたが漫画もあるとは知らず。映画より、より細かく繊細で理解が深まります。やっぱり面白いしハッピーエンドになるので良かったです。
猫が好きで読みましたが素敵な世界観です。絵も絵画みたいです。特に事件が起こるとかではないけど優しい時間が流れています。ただ普通の縦スクロールじゃないのでちょっと読みにくいです。
何か賞をとって話題になっていたので読んでみましたがどんどん引き込まれます。八虎くんが美術に惹かれ少しずつ変わっていくところを母のような気持ちで見てます。
アメトークで紹介されていて読んでみたら面白いです。主人公がちょっと不思議だけどとても真面目。可愛いアシスタントもできて、これから彼の心を柔らかくしてくれるのかな?と期待しています。
ドラマ原作ということで読みましたが面白いです。それぞれのキャラが丁寧に描かれていてどの人物の思いにも共感させられる部分があって憎めないです。先がどうなるかまだまだ読めないです。
勝手に、洋館を購入してからの生活とかインテリアについてのコミックエッセイと思っていましたが、そうではなくて購入に至るまでの結構ドロドロとしたリアルな話でした。家を購入したことはないので色々と勉強になり面白いです。
作者は本当に時代に合わせて主人公のキャラを作るのがうまいと思います。魅力的な男性もたくさん出てくるし楽しいです。
作者の絵も可愛らしいし有栖川有栖さんの小説も大好きなので楽しめました。割りと原作に忠実だと思いました。もっと他のシリーズも読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラジエーションハウス