3.0
「私ってサバサバしてるから」?
こんな女にはなりたくない、イタイ女網浜さん。
全然めげないあたりもだんだんと癖になってきます。
-
0
18125位 ?
「私ってサバサバしてるから」?
こんな女にはなりたくない、イタイ女網浜さん。
全然めげないあたりもだんだんと癖になってきます。
この手のサレる系物語は義母もいい味出してますよね。
しょうもない旦那の母親だものね、血は争えないですね笑
見てられない…
ホッと出来る家庭内で息が詰まりそうな環境は辛いですね。
外面だけ良いのも最低です。
こんなしょうもない男は浮気の証拠集めて慰謝料もらってさっさと離婚に限りますね。
キュンキュンする少女漫画は大好きなんですが、なんとも現実離れしすぎてて。
それもそれで面白いのですが。
薬局でお薬をもらう時に「このお薬は初めてですか?飲み方は〜…使い方は〜…」と説明してくれる薬剤師さん。
さっき医師と話したけど?と正直鬱陶しいなと思う事もあり、処方箋を出す際に医師との情報共有が出来たら助かるなと思ったり。
お酒のアテがどれもとっても美味しそう!
人のイラストは正直そんなにですが笑
お酒好きの人には是非読んでみて下さい^^
懐かしい〜!
昔リボンっ子で読んでました。
母となった今この漫画に再会し、あり得ない設定ながらもルウちゃんかわいっ!
りぼんっ子だったので、イラストを見た瞬間に懐かしい記憶が。
ほっこりストーリーとふんわりしたイラストは相変わらずで、ほっとします。
妊娠、出産、育児は思ってたより遥かに大変。
独身の時はそれが分からなくって、もっと上手くやったらいいのにと思う事も。
それを応援してくれる職場や福利厚生はありがたいですね。
ただ、産休や育休を取る側も最低限のマナーは必要。
1番の理想は人の増減にも左右されない人員配置だと思います。
なかなか軽い気持ちで読めないストーリー。
いじめの残酷さ、虐められる辛さと悲しさ、立ち向かう強さ。
少し話が重いので、私は最後まで読めませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから