3.0
慌ただしい
あれよあれよと次から次になんか進んでる
もう少しゆっくりが個人的には好みなので
今後どんな展開になり主人公が恋をしていくのか気になります
-
0
3075位 ?
あれよあれよと次から次になんか進んでる
もう少しゆっくりが個人的には好みなので
今後どんな展開になり主人公が恋をしていくのか気になります
犬派なんですが猫も好きなので読んでいてくすっと笑えたり
にやにやして読めました。
キジネコちゃんみるとこちらの漫画を思い出せそうです。
妙にリアルに描かれていて面白かった。
1話の過去の回想とか
よくいう、多くの人のあるあるですよね(笑)
主人公にとても共感がもてました
歴史にかけたり、伝説にかけたり、ファンタジックだったりと作者の物語の王道って感じで
こちらもすごく奥深い作品です!
でも、欲を言えば
もう少しロマンチックさがほしいかなぁ
なぜ、短編!と嘆いてしまうほど
面白かった。
先生の作品は本当に絵もみやすくて可愛くて
今回の話も、短すぎてつらすぎる!
どきっとくる男性のしぐさに読者としては胸キュンです
親が先立っているため妹がいるから頑張って生きてきた兄が、妹をおいつめた男に復讐するために
ある女性と結婚をするのですが
復讐のためといっても、彼女に罪はないわけで
やっぱり情がわきだしています。
今後の展開で妹の真相にたどり着けるのか早く知りたいです
主人公は静かにひっそり暮らしたいのだろうけど
そうはいかないのが漫画の主人公の定め(笑)
美しい作風で
今にもこの時代の音楽が聞こえてきそうな雰囲気の漫画です
生姜を、生姜まみれになるほど
ここまで追求して一冊の本になることにまず
尊敬します!
わたしも一時期健康のためと食べすぎまして
いまはアレルギーです
なにごともバランスよくほどほどが一番ですね
埼玉に住んでいたことがある人間からのすると
とてもウキウキワクワクして読めてしまいます。
穴場感もある感じがでていて
楽しめました
個人的には考えさせられる漫画だった。
わたしは熊がいない九州に住んでいる
メディアでは可哀想という人や熊を消すことを正論というひと、または人里におりた熊のみはやむおえない等いろんな意見がとびかっている。
何が正論か正直わからなくなるが
人間が動物たちから自然を奪ったことは事実なのだろうと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
永久のなよ竹