2.0
きらびやかなカラー
目も覚めるようなカラー描写です!
きらきらな世界観が広がっているのでお好きな方にはおすすめですが
1話目から登場する妹にうんざりします。
-
0
2824位 ?
目も覚めるようなカラー描写です!
きらきらな世界観が広がっているのでお好きな方にはおすすめですが
1話目から登場する妹にうんざりします。
不倫をしているのに
結婚願望がないからみたいな回答する女なんて絶対よしとけって感じです。
ハードル低すぎ!
犬が好きだから単純にのぞいて見た漫画でした。
だってあらすじに犬と仲良く、、、って書いてあるし
ところが表紙には犬はいない。
実際はそこまでイヌイヌしてない漫画です
委員長はいったいどんなカテゴリーにはいる女子なんだろう?
メガネ外したら美少女なのか
メガネ外してもまんま冴えない感じなのか?
意外とイケイケなのか
それとも、おかたいほうなのか?
数話読んだだけではわからなくて
だけど男性にきょどる感じもなし
ある意味、初期はとても謎の多い女です。
タイトルだけみるのどんだけシュールなの?
とつっこみたくなったが
内容は先生の世界観にどっぷりはまれる。
着物のお師匠さんの色気がすごい
学生時代は呆然と過ごしていたわたしは
主人公のように夢を見て憧れるなんて生活は皆無だったため
なんだか主人公がうらやましいなぁ
大人になったからこそわかる感情がおしよせてきて
引き込まれました!
これはぜひ大人の女性に読んで欲しい
高学歴なのに背景が闇な人たしかにいます!
大方高学歴は親に恵まれている方が多いのは事実ですが、作家さんのご家庭に寄らせて描かれたということで大変興味深いです
カラー版すてき!
個人的にどんなマンガもカラーにしたら台無しなイメージを持つ側なんだけど
こんなにカラーも似合う漫画ってない!
色のタッチもいい意味でいまどきみたいな煌びやかなかんじではなく
当時読んでいた頃を懐かしく蘇られてくれるカラーでとにかく好感しかない
みていて微笑ましいけど
夫婦になるんだよね?
透明で?どうやっていたすのでしょうか?
そこを考えるのは私だけですか?
ある意味、興味が湧く漫画です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生贄姫は吸血公爵の渇きを甘く満たす