3.0
なんか、、
いじめる側って結局どこにでもいるけど
日本もアメリカみたいにすぐ仕事辞めてもいいんだよって風習に早くならないかなぁ
個をだいせつにする時代でいいと思っています
-
1
3021位 ?
いじめる側って結局どこにでもいるけど
日本もアメリカみたいにすぐ仕事辞めてもいいんだよって風習に早くならないかなぁ
個をだいせつにする時代でいいと思っています
弟って可愛いですよね♪
うんうん、わかるわかるってうなずいてしまいます。
わたしも、弟のためならすべて投げ出してなタイプだったので(笑)
いまでは、弟もおじさんになりまして
すっかりわたしは蚊帳の外です。
温かい漫画なので大好きです
数話読みました。
春日さんなんか怖い。
表情がすごく悪役ヒロインぽい
なんか今後の展開にからんでくるキャラなのかなぁ?
発達障害を公表していることで
発達障害に苦しんでいる人やその家族が手軽に手に取れる漫画があることは素晴らしいとおもう
父のかたみが青汁になるなんて(笑)
わらっちゃいけないけど、本当は、探したらほかもあるはずたんだけど
作者の目線がさすが!
生きづらい方もあるかもしれないけど
発達障害を、隠さないで公表していることで救われる人もいるはずなので漫画の意義があると思えました
みなさん、試し読みだけで読むのをやめないでほしい。
試し読みだけだとなんだか普通の地味な男性だなっといった印象でおわる。
読んでみたらわかる面白さがあるからぜひ読み進んで
作者の「煙たい話」を現在読んでおりこちらも読むことにしました。
主人公の心の感情が上手に表現されていて
気持ちが引き込まれていく作品です。
表情もよく描けています。
大人が楽しめる作品です。
とても綺麗な映像を流されているように
美しいお話です。
2人の関係を上手に表現しているようでどこか曖昧にも見えて
それがまた読んでいて心地よくて
素晴らしい作品にめぐりあえたと思える内容です
作者って前向き!
そしてきっとこれはもう人柄なんだと思う!
我が家の夫も発達障害なんだけど変に学歴だけはすごく高いので
妻のわたしは、疲れ果てることも多々ある
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
葬偽人