4.0
義兄は、ヒロインが大好きだけど恋愛ではないのかな?
ヒロインの両親の事故にも何か隠し事があるらしい。そのせいで感情を隠しているのかな?と予想。
義兄の友だちが何を考えているのかよくわからない人だけど、こちらもヒロインを好きになるんだろうな。
どちらの男性の彼女と元カノがどう絡んでくるのか?
気になります。
-
0
36767位 ?
義兄は、ヒロインが大好きだけど恋愛ではないのかな?
ヒロインの両親の事故にも何か隠し事があるらしい。そのせいで感情を隠しているのかな?と予想。
義兄の友だちが何を考えているのかよくわからない人だけど、こちらもヒロインを好きになるんだろうな。
どちらの男性の彼女と元カノがどう絡んでくるのか?
気になります。
ヒロインの親が酷すぎる。
それにしても、旦那さまももっとしっかりしてくれよー!ちゃんと話をして、ヒロインを安心させてあげて!
ヒロインが前向きになって、自信を持てるようになるといいな。
よくある男性の方は好きになっているんだけど、女性がにぶいパターンの様子。
仕事では厳しかったり、冷たい印象だったみたいだけど、いざ近くにいるようになると優しくて守ってくれて大切にしてくれてる。
かっこいいし最高だわ。
あまりもどかしい感じがダラダラ続かずに、心が通じて欲しい。
店長さんいいですねー。
女子高生から見たら大人に感じるだろうけど、可愛らしいところもあって、読書が好きだからお薦めの本を紹介してくれる男性とかいいですね。
この方のヒストリカルなマンガはとても面白い。
ストーリーを他の方が考えているとはいえ、シリアスとコメディのバランスが良い。
ヒロインも守られるばかりでないのがまた良し。
転生もの流行ってますね。
またかと思いつつ読んでしまいます。
転生後にシスターとしてイキイキと楽しそうなのが良いと思います。
見張りのために来た(と思われている)騎士さまは強くてしっかり守ってくれて、恐らくシスターにゾッコンなので、今後の二人の様子も気になります。
八重ちゃんが織田さんに翻弄され過ぎていて可愛いです。
織田さんが何を考えているのか、つかみ所が無い雰囲気ですが、段々本心が見えてきます。
高校生の八重ちゃんからしたら、織田さんは大人なんだけど絵柄も可愛らしいし、祖父や父から見れば子どもと思われちゃうよね。
すみれちゃんが素晴らしくいい子。
お母さんも忙しいながらもちゃんと話したりする時間を作ろうとしてるし、育て方が良かったのでしょう。
でも、いい子過ぎて切なくなって胸が苦しくなります。
普通ならワガママや勝手なことを言ったりなお年頃なのに。
自分の内にストレスを貯めないようにして欲しいと願ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハニーハニーホーム