3.0
グロいけど面白いです。チェンソーマンや東京喰種とかとかぶりますが(苦笑)。絵もちょっと東京喰種っぽいかな。続きが楽しみです。
-
0
11877位 ?
グロいけど面白いです。チェンソーマンや東京喰種とかとかぶりますが(苦笑)。絵もちょっと東京喰種っぽいかな。続きが楽しみです。
好評価が多いけど、3話目にして脱落……読み続けたらおもしろくなるんですかね。絵もイマイチだし、特に最初に出てくるおばあさんのビジュアルも若い女の人にシワ足しただけみたいな絵が苦手です。小学生の女の子が描いたおばあさんみたい。
ちょっと天然すぎてヒロインイラつくけど、男装令嬢が可愛くてモテモテな話は大好物です。男装令嬢ってボーイッシュなキャラ多いけど、女性としても十分魅力的なヒロインです。花より男子に似てる。
最初は転生ものだし、自分を虐げてきた奴らをギャフンと言わせるかと思ったら、段々わかりづらくなりました。絵はきれいなのにストーリーが進むにつれて理解不能……今は惰性で読んでます。
大抵こういう悪役令嬢ものって、生まれ変わって不幸を回避するストーリーが多い中、元婚約者の相手の女をグーパンで殴るとか笑えるし、スカッとします。まわりの取り巻きも殴りまくるし、カッコいい。
表紙絵からちょっと色っぽい場面もあるかと思ったけど、今のところ全くでてきません。それから表紙絵よりお話のヒロインがあまり可愛くない。
雨月さんのオムニバスドラマ見てハマりました。マンガ読みながらあのドラマなエンディングの不安にさせるようなメロディーが頭に流れます。まだ読みはじめて間もないですが今のところ心霊的な怖さではなく人怖な怖さです。
和風ダークファンタジーものです。怖いエピソードもあれば、感動的なエピソードも。欲しいものがあるときは自分が大事にしてるものをアンテン様に差し出します。
ヒロインがモブっぽい顔なのがずっと気になりながら読んでます。ヒロインを見たキャラクターが「地味ね」と言うセリフがありましたがホントそう。内容もツッコミどころはありますが、もっとヒロインが可愛ければ気にぬらないのに。
前にテレビでとある芸人さんがオススメしてて読んだら明らかに不自然なものなのに、日常にじわじわと溶け込んで当たり前のようになってるというのが怖いところ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
LILIーMEN