4.0
男運、仕事運がない一花が小学生の男の子のアキラを勝手に預けられてしまう。
短い期間だったけど、一花とアキラが惹かれあったのかな?20代女性と小学生だけど。。。
アキラが極道の孫だったとは。。。。
一花を想って別れることを選んだアキラ、カッコ良かった。
約10年後に再会したけど、もうちょっと続きを欲しかったな。
-
0
2692位 ?
男運、仕事運がない一花が小学生の男の子のアキラを勝手に預けられてしまう。
短い期間だったけど、一花とアキラが惹かれあったのかな?20代女性と小学生だけど。。。
アキラが極道の孫だったとは。。。。
一花を想って別れることを選んだアキラ、カッコ良かった。
約10年後に再会したけど、もうちょっと続きを欲しかったな。
突然の事故で小夜が亡くなってしまったことで桃、佳一郎の心情を誰にも話せずにいた二人が、
小夜を含めた思い出の場所に行ったりし、想いを伝えあうことができ、前に進めましたね。
いろいろと悩む時期ではあっただろうけど、小夜との良い思い出を再確認できたのを見れたのは良かったです。
仲良し男3人の食事の話ですね。
3人一緒に食べてるのもあれば1人のもあり、旅行に行って食べてるのもありますね~。
食事物にはハズレはないと思います。
好きな人にヤキモチを焼かせるために他の人と付き合ってることにしちゃうなんて、
若いからできちゃうことですね。
きっかけは嘘だったかもだけど、お互い知って、収まるところに納まったってことですね。
ほんとにこんな忍者の末裔がいたらスゴイですね。
銭湯の男女間の壁をジャンプでしちゃうのはスゴかった。タオル一枚はどうかと思いましたけど笑
原因、治療法、病名がわからない病気はまだまだあるんでしょうね。
現在は健やかに家族と過ごせているのでしょうか?
自分は悪い所はとりあえずないですが、読んでいるだけでツラくなります。
素敵な旦那さん、かわいい子供と楽しく過ごせてることを祈りながら読みました。
20歳で治療法がない病気なってしまい、余命10年と宣告されてしまった。
あきらめることの方が多かった10年だったように思えた。
茉莉は人と関わる事を選ばなかった方を選択しちゃったんですね。
良いとも悪いとも言えないですね。
人に良い記憶として残るだけでいいのかな。。。。
命に関わることは考え、答えも一つではないですよね。
茉莉はとても頑張った10年を過ごしたとは思えました。
真似はできないけど、掃除のいろいろなやり方を知りました。
元旦那、母、嫁がヤバいときもありましたが、元嫁がいなくなって、収まるところに納まりましたね。
岩下にも家族関係にトラウマがあったけど、緑のおかげで時間はかかったけど、素敵な家族になれましたね。
始まりからこんなにいろいろある話だとは思っていなかったので、読み応えはありました。
緑の博愛?穏やかな感じ?だからか、周りのキャラクターも良い感じだったので、
ゆったり読める内容でした。
作品名からは想定外の内容もありましたが、緑が幸せになれたのが一番良かったと思いました。
眼鏡男子の短編集ですね。
色んなタイプのメンズも周りの女子もいて、軽く読める感じで良かったです。
女性もメンズの絵も好きなので、また読み返そうと思っています。
絵がキレイ。
転生して、カイテルの娘になった。
すぐに命を取られちゃうのかと思いきや、言葉にはしないけど、カイテルにめっちゃ愛されちゃってますね。
途中までしか読めてないけど、アシシがかっこいい。
アシシとくっつかないのかな〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
JOKER