4.0
イギリスの食事はおいしくない印象でしたが、ここに出てくるお菓子は全部とてもおいしそうです。
自分でつくることはしないとは思いますが、ここに出てくるお菓子のお店があったらいいな~と思いました。
-
0
2166位 ?
イギリスの食事はおいしくない印象でしたが、ここに出てくるお菓子は全部とてもおいしそうです。
自分でつくることはしないとは思いますが、ここに出てくるお菓子のお店があったらいいな~と思いました。
親から虐待されるなんて、悲しい話です。
果乃は幸せになれるのでしょうか?
莉乃に再会することもできるのでしょうか?
ツラい話ですが、続きは気になります。
無料の50話まで読みました。
ファンタジーでも、1題名ごとにいろいろな話があり、楽しかったです。
でも、購入するまでには至らなかったです。
最初は無料の8話だけで終わる予定だったのですが、どうなるのかきになってしまい、
途中省いたところもありましたが、読み終わりました。
読み始めたときの印象とはだいぶ違って、素敵なハッピーエンドでいた。
渉も成長して、いい仕事してました。
七桜は多喜川母子に翻弄された人生でしたね。
樹を殺害したのが、七桜の親族じゃなくて良かったです。
いろんなことが起き、とても楽しめました。
いろいろ苦労もあったけど、七桜と椿が同じ思いを持ち続けてたってとこも良かったです。
ハッピーエンドで安心しました。
学生時代の恋が実るっていいですね。
再会できるってことも運命ですよね。
切ない思いでだけでなく、未来につながる良い思い出になりましたね。
誰でも人を疑ってしまう気持ちがあると思います。
それに興味を持つ人、持たない人によって、ダークな方に行ってしまうかが決まるのかなと。
自分はダークな方には行きたくないなと思ってはいますけどね。。。
いろいろ考えさせられますね。
親族に障害がある人がいたら、渉外がある人と関わることが多くなるのかもですね。
私の周りには障害がある人がいないのですが、この漫画を読んでそう思いました。
障害があろうが、なかろうが、人は悩むことがあります。
どんな人もいろんなことを乗り越えて幸せになれればいいなと改めて思える作品でした。
陰陽師という題名に惹かれ読みました。
軽い陰陽師話?って感じでしたが、良い話でした。
祈里と護里がかわいい。
ほんとに式神とかいたらスゴイですよね~。
絵もキレイで読みやすかったです。
仮カレ、カノなんて、可愛らしい考えから始まったけど、最初から惚れちゃってたのかもですね。
お互いの気持ちが確認できたし、身体の関係はオトナになってからといつになるのかわからない終わり方も良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
午後3時 雨宮教授のお茶の時間