4.0
最初はわかりにくい設定だったけど
それにも慣れてきたのか、ノアとの関係がよくなり、最初の設定が重要じゃ無くなったのか、これは私の中でのことですが。楽しい展開になってきました。
-
0
26003位 ?
それにも慣れてきたのか、ノアとの関係がよくなり、最初の設定が重要じゃ無くなったのか、これは私の中でのことですが。楽しい展開になってきました。
アスリートたち。知り合いにいないからどういう社会人になってるかわかんないけど、きっと体育会系はこういう社会人になってるんだろうな、と、今まで考えもしなかった角度から見て楽しんでいます。そして彼らはきっとこういう恋愛をしてるんだろうな。と。新鮮な切り口&癖のない絵が気に入ってます。
シンデレラストーリー。
絵も綺麗だし表情もきれいに描けてるし好きな作品です。現代版Cinderellaストーリー。漫画の中だけでも誰かの1番になりたいと思ってる全年代の女性&いつか王子様が迎えに来てくれると信じている結婚適齢の女性に夢を与えてくれる
年齢差を感じさせないヒロインの精神年齢の高さ。そして教授の幼さ。いい感じです。結婚するんだろうな。
今後種明かしが行われていくのだろうが、今のところ、ルールとカリックスの間の邪魔者が聖女ということはわかったが、信頼している友人も、聖女の差し金か?ルールもしくはカリックスに恨みを持っている者なのか・・・・・
周りの人間が信用できないって大変なことだな。と思った。
the韓国モノって感じだけど、読み続けていたらハマってたわ。韓国漫画恐るべし。
どれもそういう展開。
好きだからいいけど。
毎日続きが楽しみで見てるけど、もうすぐ課金しないと見れなくなっちゃう。
皇太子の敵にあんな悪どい魔女が存在していたとは!剣の腕前だけで乗り切れるのだろうか。皇太子は最初から女性だと知っていたのか?
なんか見続けてしまう内容で、意外といい感じ。こういう職場の恋愛って多そうだな。と思った。そして一見怖くてきびしい上司が自分にだけ見せるプライベートの甘さ.....なんて素敵なんでしょう!!
中年女性には全く響かないストーリーかなぁ。学生の時は、確かにちょっと俺様的なつよい男が好きだったかもしれない。
昭和の漫画だけど、未だはっきりと養女なのか血の繋がりがあるのかわからないままなので見続けます。双子のお兄さんが今時のイケメンはないのが個人的に残念。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女が公爵邸に行った理由