tokukenさんの投稿一覧

投稿
339
いいね獲得
118
評価5 26% 88
評価4 40% 136
評価3 32% 110
評価2 1% 5
評価1 0% 0
71 - 80件目/全90件
  1. 評価:4.000 4.0

    何作品か読みましたが、どれも専門的なお仕事の話なので、それだけでも読んでて面白いです。お仕事を通して、二人の関係が恋愛に発展するまでがすごく丁寧に描かれるのでキュンキュンするし、ドラマを見てるみたいでワクワクします。絵があまり好みではないので星4つで。。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初からアユくんの好きがダダ漏れで可愛くて仕方ないです。ヒロインは恋愛に憧れてチャラい先輩に簡単について行っちゃう世間知らずな女の子。アユくんは心配でしょうがなくて、なにかとヒロインに構うんだけど全然気持ちに気づいてもらえない。先輩がヒロインに手を出して未遂に終わったんだけど学校で先輩を殴りにいき、そのあと保健室でヒロインにキスして告白。お話はめちゃくちゃベタだけど、女の子の憧れが詰まってるお話しだなとキュンキュンしました。これからヒロインが意識していくのか、まだしぶとく気づかない感じでいくのか。先が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛漫画の要素は今のところないですが、とても面白くて読んでしまいます。4コマギャグ漫画がひたすら続いて、ヒロイン以外人じゃないし笑、ありえない設定ですがほんわかして可愛くて笑えて気軽に読めるお話で好きです。重い恋愛話を読んだ後とか疲れたら読みたくなる感じです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    眼鏡男子の東くんと、美人ののぞみんの恋愛話だけど、のぞみんの告白から始まるのにキラキラって感じじゃなくて、2人の冷静な言葉の応酬が面白くて、何これって一気に引き込まれました。2人とも恋愛経験ないのにやたら流暢に恋愛とか男女について語ってて、クールなんだけど興味はあるんだなー、年頃男女で可愛いなーとほっこりします。男性側女性側の飾らない正直な意見に笑ってしまいます。周りのクラスメイトのやり取りも面白いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少しテーマが重めで複雑だけど純愛で、この作家さんの作品の中で一番好きです。ヒロインは最初は人に合わせるような子だったりフワフワしていたけど、クラスの女友達や賢太郎くんといろいろあって少しずつしっかりした強い子になっていきます。その成長過程をずっとそばで見ててくれた賢太郎くんとやっとくっついたと思ったら、賢太郎くんは記憶を失ってしまう病気を抱えていて、ヒロインとのことも全部忘れてしまう。それまでの過程が素敵だっただけに、えっなんで!?と思いましたが、ここからどう克服していくのか続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。雫さんと高晴さんの真面目で純粋な二人のやりとりが可愛らしくてほっこりします。お見合いならではの初々しさも良くて、素敵な二人だからお互いのこと段々知っていくうちにラブラブになるんだろうなぁと続きが楽しみです。高晴さんは最初から好きだったようですがいつ言うのかなとそれも楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は突拍子ない設定だなぁと思って読んでいたけど、証が柚子を好きなのがバレバレなのに素直じゃなくてドSなところにキュンキュンはまってしまいました。証といとこの五十嵐さんの方が落ち着いて男らしくて素敵なんだけど、やっぱり証の方がキュンキュンさせてくれて少女漫画のヒーローだなと思います。先が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わりと序盤から2人イチャイチャし出すのになかなかくっつかなくてもどかしいです。でもキュンキュンするし気になってどんどん読んでしまいました。カンナくんはけっこう積極的だけど肝心な気持ちをきちんと言わない。でも真琴を預かってる立場のお父さんにも心配かけちゃうとかいろいろ気にしてるんだろうな。真琴もはっきり言われないもんだからどんどん拗らせちゃって一人でもやもやして。こんなにラブラブなのに、早くくっついてほしい。その達成感を早く味わいたいです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋に毒針がすごく好きで、作家さんつながりで来ました。絵がとても可愛くて好きです。お話はまだ無料分までですが、けっこう重めなお話で先が気になります。ヒロインはお母さんを亡くしていて家では母親代わりで苦労している。桜木谷さんはそんなヒロインにいろいろと世話を焼いてあげて、ヒロインは桜木谷さんを好きになってしまうんだけど、桜木谷さんも実は奥さんを亡くしていてそれを深くひきずっている。なのでヒロインの気持ちには応えられないと拒否してしまう。こんな素敵な人にいろいろ構ってもらえたら当然好きになっちゃうだろうに、桜木谷さんも思わせぶりだよと思いましたが、桜木谷さんもヒロインやヒロインの家族が少し心の拠り所になっていたのかな。ヒロインも自分の気持ちにまっすぐで素敵なので、桜木谷さんがこれからどう心を開いていくのか、心の傷が癒えていくのか、最後まで見届けたいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    青野くんの家庭環境とか秋音の学校でのなじめない事情とか、最初はなんか話が重いなーという印象があってなかなか読み進められなかったのですが、中学校の先生や秋音のおかげでまた青野くんがバイオリンを弾くようになって、秋音との関係も築けてきたあたりから面白くなってきました。まだ高校に進学したところで序盤ですが、これからオーケストラに入って佐伯くんが登場して切磋琢磨していくんだろうなと楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています