3.0
この先生の描く正統派の美少女は本当に綺麗。
一目惚れした男の子のためにライフワークのゴスロリを封印しますが、それで本当によいのかな?
-
0
23703位 ?
この先生の描く正統派の美少女は本当に綺麗。
一目惚れした男の子のためにライフワークのゴスロリを封印しますが、それで本当によいのかな?
かつての同級生からの家族が増えます増えました年賀状をライターで燃やす独身主人公。みんなそっとしておいてあげてほしい。
倉科先生原作の作品ですが、他のお水ものや任侠ものと違い、舞台はニューヨーク。傷ついた主人公は、ブルックリン橋を渡ってしまいます。
こわい…怖すぎる。人の家に合鍵で入り、シャワー浴びる、化粧水使う、冷蔵庫開けられベッドで眠られる…しかも臆さず大胆と。、
ちょっと舞台もストーリーも時代背景も異質すぎて馴染めませんが、自分が作った小説の主人公に憑依するなんてすごい!
ストーリーの展開が淡々と、もったいぶらない感じでテンポ良く好きです!主人公、希望の広告代理店で頑張った働いてる!
カラーでとても綺麗な絵です。全体に漂うブルーのようなパープルの光線がとってもきれい。ストーリーはイマイチ分からないけど、未亡人なのかな?
なつかしい!子供の頃、リボンでよみました。
当時は中学生で芸能人なんて、なんて華やかなんだろうと憧れてました。
一条先生の作品はほんとシャレの聞いた会話で小粋でテンポよく、すぐ読み進めららてしまいます。登場事物かっこよい。
まだまだ少女のころ、りぼん?か単行本で読んだ覚えがあります。性格正反対の双子の姉妹。確か2人ともこと男子を好きになるのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたのこと、好きになっちゃいました。~池田ユキオ短編集~