4.0
ファンタジー
絵がとてもきれい!静かな表情だけでなく、怒りの表情も臨場感があり、見応えがあります。
異世界転生ものは、行った先での生活がどんなものか、読み手も想像できないと、ストーリーについていけなくなります。こちらは、エルフやドワーフ、魔物など、ファンタジーに馴染みのあるキャラクターが出てくるので、読みやすいと思います。
-
0
35138位 ?
絵がとてもきれい!静かな表情だけでなく、怒りの表情も臨場感があり、見応えがあります。
異世界転生ものは、行った先での生活がどんなものか、読み手も想像できないと、ストーリーについていけなくなります。こちらは、エルフやドワーフ、魔物など、ファンタジーに馴染みのあるキャラクターが出てくるので、読みやすいと思います。
「大食らい」「質量あるからな!」という九さんとニキちゃんのやり取りが、繰り返されるごとに面白く感じます。ニキちゃんはなんだかバタバタですが、読んでほっこりしてます。
無料分だけ読みました。
展開は唐突だけれど、先の話が気になる。高校生の時に読んだ、フルーツバスケットを思い出して、そちらも久しぶりに読んでみたくなった。
ストーリーの前後がよくわからず、なかなか話に入り込めないのはない、異世界ものだから仕方ないのか?続きを読むか迷う。
話は主人公が任意聴取されるところから始まる。カレー作ってるところなのに、なんでー?と思いつつ応じる整くん。理路整然と話される彼の話は面白く、ついつい読み進めてしまいます。エピソード1と2を読みましたが、続きも気になります。
しんちゃんの父、野原ひろしが主人公!孤独の…を彷彿とさせるが、ひろしのキャラと家族の登場で面白く読めます。
自殺や事故など様々な理由でなくなった人がててくるので、その描写の絵が怖いです。(飛び降りすると、足がぐちゃぐちゃになっちゃうんだー、考えたことなかったです。)
でもストーリーには引き込まれて、続きが気になります。シムラさんの過去も徐々に明かされるのでしょうか…
大人になってから、クレヨンしんちゃんの面白さがわかるようになりました。子が生まれてから、ますますわかりみが深いです。漫画で読めて光栄です!
無料分だけ読みました。
異世界に転生する前に、一体何があったのか気になるけれど、序盤はそれは明かされず。異世界での様子は、可愛らしい絵と登場キャラたちで、癒やし系な漫画。
幼い鈴ちゃんの視点で、身請けされた先の新しい世界での生活が描かれていく。ミステリー調のストーリーは先が気になるし、絵もきれいで読みやすい。鈴ちゃんの反応や発言に幼さを感じつつ、何を言うか予想できないところも、作品の面白さになっている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あざと異世界 ~あざとい女子に囲まれた転生花屋の異世界ライフ~