5.0
この続きどうなる?
ドラマ化もされてるみたいだけど、原作がまだ完結してないので、早く続きが読みたい〜!
勉強も頑張り、受験も頑張る!両立は漫画といえどリアルにもあり得る。
恋愛にうつつ抜かしてられない時はある!すごくよくわかるなー。
-
0
17354位 ?
ドラマ化もされてるみたいだけど、原作がまだ完結してないので、早く続きが読みたい〜!
勉強も頑張り、受験も頑張る!両立は漫画といえどリアルにもあり得る。
恋愛にうつつ抜かしてられない時はある!すごくよくわかるなー。
おてんばマルグリットの行動が王子には新鮮に映り、しかも、陰謀まで解き明かし、終りまでが、早いスピードで、解決したゃう!
すごい軽い気持ちで、見ていられるのが良い!
最初はなんでこんな冷たい冷血漢な男、全然好きにならなかった蘭ちゃんですが、徐々にお話が進むに連れて、雅人様の役に立って死のうという気持ちに突き動かされていき、読み進めるうちに全て読んでしまった。最初、1話が短くて課金しつつ、あっという間に全部読んでしまい、あーやっちまった!という感じ…。
時代背景も明治から、大正あたり?私の好きな時代物で、推理ものでもあり、恋愛もあり、なんか、話が複雑だけど、人物像が個性的なので、面白い。隼人さんって鴉サン?その辺がいまいちわからなかった。 もう一回読んみ返しまーす!
ちなみちゃんと和音が本音で語れるようになるまでの、心情がとても繊細な部分まで描かれていて、どっちも相手の気持ちに遠慮してしまっていたり、向き合うことができず、歯痒いところがとてもよく表現されていました。テーマも新しい家族になること、友情、恋愛を絡めて、泣いたり笑ったり楽しく見応えある作品です。
日本から嫁に行くことになったさなぎ、最初は、家の借金返済のためにシークに押し切られる形で、いきなり結婚!、命を狙われるけど、逆境の中でシークに守られるだけではなく、持ち前の精神的な強さと決断力、命をかけてシークを守り、愛されながら愛をだんだん深めていく。御伽話のような展開が、現実を忘れ、軽い気持ちで見ていられるので、休日の余暇にちょうど良い感じです!
花と弓弦くん、幼い時からの幼馴染で、10年越しの片想いが実り…。弓弦くんの母親のことがかなり引っかかっていたけど愛情に恵まれない境遇で、花の存在が、だんだんと弓弦くんの心を溶かしていき、心が通い会えて。花の存在が、かけがえのない特別な人になっていく。二人が早く幸せになってほしいなと思います!
こんな展開があったなんて信じられない、途中からめちゃめちゃ引き込まれて、え!!こんな展開になるの?どうなるのかハラハラしながら途中からやめられなくなりました!この作品ドラマとかでやってほしいです!!幸せの形、それは人それぞれ家族になったものしかわからないって思いました。
セナくんが小さな時の初恋の相手だったなんて、こんな素敵なことないな、お互いに探していたんだね!
小さい頃の思い出は二人のやりとりが描かれていて、初めて知った二人の環境、病気のこと、今やっと探せた両思い。ハッピーエンド、良かった!
今までにないストーリーで、空想好きな地味な木絵と、特殊な能力を持つ三兄弟の話。
人の心が読めるというのは、不幸なのかもしれないし、人と深く付き合うことも出来なくなると思うけど、木絵と出会った光正さん。三兄弟のストーリーや、特殊な能力を持っていた、祖父母と祖父との出会いから、高台家の人々を描いている。この話し、映画化もされていて原作がマンガとは知らず、映画化されていない最初の出会いとか、細々した内容は、漫画の方が面白そうです!
ふみちゃんは、お父さんの借金のために住み込みで家政婦をすることになり、作家の家で働くことになりました。そこで行ってみると若い男性、それが先生との出会い。不器用な先生にだんだん好意を持ち始め恋しました。先生も人との関わり方がわからない天然シゴロ。ふみちゃんと先生の恋愛ストーリー、最高の作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初めて恋をした日に読む話