アンジ5さんの投稿一覧

投稿
762
いいね獲得
195
評価5 2% 19
評価4 31% 239
評価3 51% 389
評価2 14% 107
評価1 1% 8
521 - 530件目/全596件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    変わったお話で、初めて読む感じです。過去には行けないけれど、20年以内のどこでも1日行ける。1話目は奥さんと旦那さん双方からの視点があり、なかなか面白かった!しばらく読んでみることにします!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    作者の川原さんの作品全般が好きで読んでいます。
    紙ベースのマンガで以前読んでいたのですが、この作品は最後まで読んでいなかったのでこちらで再度読む事に。
    昔の作品もまた読みたい!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    修羅の門より修羅の刻が私は好きです。飄々とした性格と修羅の性格。血筋がやはり表に出る事というのはあるのでしょうか。でも、強いからこそ、優しく情に熱い人ばかり。激動の時代が多いのでシリーズの中でも1番好き!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    修羅の門のシリーズは好きで読んでいました!
    懐かしくてまた読み始めたら、意外と現在より古い時代が舞台の方が好きな事を再発見。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    作者からおススメで出てきた作品でした。何気なく蜜夜婚を読み直していたから出会えました。
    今回は戦国時代が背景のよう。この時代は色々な事が思うようにいかない時代なのでハラハラします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙に惹かれて読んでいます。
    シュバちゃん事朝比奈元子は離婚で父親が居なくて、祖父が父親変わり。大学で初めて「好意」を持ったのが60代の榊教授。友達への好意や異性への好意、初めての事ばかりで戸惑い、「嫉妬」の扱いにも悩む。まるで赤ちゃんが成長する過程を見ているようでハラハラドキドキ。静かだけれど、熱のある物語です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメから知って、原作を読んでみる事に。
    やはり始まりがグッときます。自分が亜人だったと分かるのが、事故にあってというのが面白い。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ピアノもそうですが、幼い頃からの習い事というのはきっとお金に余裕が無いとなかなか難しいと思う。才能があっても、見つけられるきっかけがまず無い。
    どこかで誰かの目にとまるのはきっと奇跡なんだと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル見た時に「そういえばドラマやってたなぁ」と思い、ドラマの方は見ていなかったので読んでみることに。めちゃくちゃ面白い!読んでなかった事を後悔した!短編でサクサク読めるし、どこまでがリアルか分からないけれど、知らない事ばかり。たまにグッとくる!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメの方は作画がダメで1話目で挫折しました。
    主人公の危うさがちょっと心配だけれど、言葉が分かると感情も出てしまいますよね!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています