2.0
主人公が天然?なのか世間知らずなのか大丈夫なの?と思う。
お金に困っているとは言え、素性わもからない男を下宿させるとか…子供もいるのに危機感が無さすぎ。
ページ数が少ない割にポイントが高いかなぁ。
-
1
1633位 ?
主人公が天然?なのか世間知らずなのか大丈夫なの?と思う。
お金に困っているとは言え、素性わもからない男を下宿させるとか…子供もいるのに危機感が無さすぎ。
ページ数が少ない割にポイントが高いかなぁ。
葵やほかの式神たちはキレイですが、主人公がそれに合っていない。キャラクターデザインが幼いので、葵と同じ年齢には見えない。
話しの展開が遅く、どこを目指しているのかが良くわからないが、わからないまま話しが進んでいるのでもっとわからない状態です。
ネガティブへたれ漫画家とそのアシスタント。アシスタントのクールで現実的な性格と台詞が良い。
編集担当者のクールで遣り手に見えるけどネガティブ思考が担当漫画家と重なり読んでいてイライラします。
全然笑えない。
産まれかわったら18歳の元の自分だった…
そこまでの経緯も判らずいきなり産まれ変わって伯爵の子どもを産まなくてはならない…?と言う使命に燃えている。
展開がよくわからないまま話しが進んでいる。
弟が行方不明になり崩壊した家族の元に半年後に突然戻ってくる。そこに不思議な男たちが…
パラレルワールド?不思議な設定です。
おばあちゃんの生まれ変わりとして生活している五才児。自分の生まれ変わりを隠しているとはいえ、自分のことをオレとかだっぺとかは、やり過ぎて違和感満載。
思春期の子供たちの気持ちも考えずにいきなり再婚したいとか、親は無神経過ぎ。そのくせ、親たちはそれぞれの子供に阿る様子がみえみえ。娘は反対してるのに結婚前に同居とか、ますます反発されますけど…
魔王になる為の試験が対象の少女のハートを奪う事って、それも少女マンガの影響で決めたっていう、馬鹿馬鹿しいギャグマンガ?です。
コミュ障的な王子と何故かネガティブ少女の噛み合わない会話と状態。
ストーリー的には面白みはあるかも知れないでも好みではない。
百瀬は最低な男だと思うけど、半分騙され感で籍を入れて結婚したことを、わざわざ親友とはいえ話すかな?
だんだんとお互いに好きになってきた頃合いに百瀬から離婚の申し出によって離婚。
百瀬に振り回される主人公。二転三転してる割には話し狩り進まずだらだら感は否めない。
ダークファンタジーが好みの方は面白いかもしれないけど、余り興味ない私にはまったく面白みが感じられないので最後まで読み続くることはないかも…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これはお母さんの恋の話~極道若衆とじれキュン同居~