3.0
一方的に威張り散らす夫と離婚し、年下彼氏とうまくいくなんて、漫画でしかない世界だとおもうけど、それほど違和感はなかったかな。
離婚する夫婦も気になってた年上の人に告白しちゃう人も、少し安直とはおもったけどね。
-
0
10506位 ?
一方的に威張り散らす夫と離婚し、年下彼氏とうまくいくなんて、漫画でしかない世界だとおもうけど、それほど違和感はなかったかな。
離婚する夫婦も気になってた年上の人に告白しちゃう人も、少し安直とはおもったけどね。
おもしろいと言えばおもしろいが、この手の話にありがちな、本当は好きなのにそれに気がつかない、または気づこうとしないでいつまでもプンプンしているのはもういいかなって感じです。
いとは鈍感、央士は何も言わなさすぎ。
すれ違いを強調したいのだろうけど、ちょっとしつこいと感じてしまう。
展開が遅すぎるというか、もう少しさっさと話が進んだほうがいい。
まだ5話しか読んでいないけど、とてま夫に真実の愛があるとは思えない展開です。
なにがあるのか考えていると、湯島くんが急に怪しく見え始め…この混乱する感じも作者の意図なのか。
そういう話だとはわかってるけど、あまりに知紗が自分の気持ちをセーブしすぎるとおもしろくない。
もっと自由にわがままにならないと、もったいつけてる感じで話も進まず、読み続けるのが面倒になる。
椿の一途さを表したいのかもしれないけど、あまりにも楽禍に対してひどい態度だと思う。
初さとか世間知らずさを強調しすぎて、いくら大正時代で男女間に対する考え方が今とは違うと言っても、バカみたいと思ってしまう。
無料話だけ読みました。
多分、桃と他の兄弟は血が繋がってないのでは?と思う。
次男は桃を妹としてではなく女性として好きだけど、それを言えずに冷たい態度を取っているのでは…?
長男はそれをわかってるので心配してる。
三男は元々、桃が家族になってから生まれた子だから事情がわからない…という話じゃ
ないかな?
おもしろいけど、ちょっと次男の気持ちをなかなかハッキリさしないのは引っ張り過ぎと思う。
最初おもしろいと思って読み始めましたが、展開が遅すぎてイライラしてきました。
また主人公二人とも、あまりに素直ではなく、ネガティブな考えばかりし過ぎです。
もう少し明るい話題がある物語にしてほしいです。
イマイチ主人公の美月に感情移入できない。
秘書になったなら身だしなみに気を遣うのは当たり前だし、それもできずに怒られたことで悲撃のヒロインみたいに思ったり…何か違うなって感じ。
はじめは吟と花、二人のやり取りが楽しく、早く続きが読みたいなと思いましたが、先輩が深く関係してくるようになってから、何だかつまらなくなってきました。
吟派、先輩派で言えば吟派の私だからかもしれませんが…
だから無料話読み終わったら課金はしないかな…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚後夜【タテヨミ】