4.0
ほのぼの癒される!
グルメ漫画かと思いきや、
ヲタクのハルちゃんとオネェの蒼さんとのお弁当交換という内容!
2人とも相手を思いやったりして温かい気持ちになるし、お弁当を美味しそうに食べる2人の顔見てると、ホント癒される。
-
0
75105位 ?
ほのぼの癒される!
グルメ漫画かと思いきや、
ヲタクのハルちゃんとオネェの蒼さんとのお弁当交換という内容!
2人とも相手を思いやったりして温かい気持ちになるし、お弁当を美味しそうに食べる2人の顔見てると、ホント癒される。
経理の森若さん、超真面目できっちりしてるのに、太陽君のペースに振り回されてイレギュラーもOKになっていく様子が可愛い。
経理のお仕事内容も、現実的でとても身近に感じるストーリーばかり。
嘘を聞き分ける能力があるがゆえに、苦労してきたのに
いっけん頼りなさそうな探偵さんとの出会いで人生や(おおげさかな?)考え方が変わる。
2人がいい感じのコンビネーションで、ほんわかします。
この先も楽しみ。
精神科のナースって、柔軟な心を持っていないと大変そうなお仕事ですね。
心の病気は色々あるし。
この作品は、ほんわかしたタッチの絵で重たい内容もすっと受け入れられます。
3回目の転生で、悪女だったころに転生するとは!
絵も嫌いではないので、私は好きかなぁ。
悪女だった頃、外科医だった頃のエピソードをもう少し知りたい気もしました。
昔、母が買ってたので、懐かしくなって読みました。
当時10代だったので、赤ちゃん産むって大変!
響子先生明るくて好きー、こういう先生いたらいいなー位で読んでました。
で、大人になってから読むと
昼ドラみたいに色々あって、ドロドロしてるなぁって思いました( ;´・ω・`)笑
現代の価値観や医療レベルに当てはめて読んだら、納得いかない人もいるかもですが、
昭和の昼ドラ感覚で読めばいいんじゃないかな?
薬剤師の仕事の裏側?を、知れてとてもおもしろかった!
今度薬局に行くとき、薬剤師さんの仕事ガン見してしまいそう。
こんな先生、実際にいたらいらっとしちゃうかもだけど、ほむら先生はなんだか許せる。
絵が可愛いからかな?
ほのぼのとした2人の関係もとても良いです。
でっかい猫がラーメン屋で普通にラーメン食べてるのはびっくりしました笑
味の説明はもちろんですが、お店の成り立ちとか、店主の想いなどの説明があり、他のグルメ漫画とは、一味違う感じです。
これは、普通の人間じゃなく、このでっかい猫だからこそ、成り立つ設定ですね。
温かい気持ちになる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハルとアオのお弁当箱