asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
708
いいね獲得
215
評価5 45% 319
評価4 28% 196
評価3 18% 130
評価2 6% 44
評価1 3% 19
1 - 9件目/全9件
  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    可愛い表紙だしあらすじも面白そうだなと思って読ませていただきましたが。
    ラッコの描写がすごいイラストみたいなので、動物作品特有のもふもふした質感とか可愛い造形とか癒される要素が全くないですね。
    それぞれのキャラ像もみんなすごい表面的で。エピソードも面白くないし。
    人がみんな普通に受け入れるところも、面白いというより設定があやふやで中途半端な印象を受けるので、物語に入っていけない。創作物を見てる感が半端なくて、無料でもっと読めるけど5話でもういいかなと。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    設定は面白そうだったので読んでみたら…中身がない。
    この主人公?男の方がずーっと心の中だったり声に出したりしてペラペラペラペラ喋ってるんだけど、チャラいとかそういうこと以前に内容があまりにもしょーもなくて。する事も。何かわかった風なこと言ってるけど中身が子どもみたいで。この人物の話に全くもって興味持てない。
    この秘書も優秀な人材とはとても思えないというか。恋愛に奥手とか真面目とかそういうことではなく、会話能力とか契約を持ちかけるなら交渉能力とかそういうのがなさ過ぎて正直事務員さんみたいで。
    それで何でこれで同居することになるのかも意味がわからないし、性○渉の話以前にもっとあるでしょうとか、台詞とかも色々ツッコミどころが満載すぎて。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    説明台詞。状況などの説明が全部台詞なんですよね。
    ヒロインと王子の執事が言い合う場面も話す内容が低レベル過ぎるし、執事が王子に伝える前に怒って席を外すとかあり得ない。
    そもそも父親が行けないからと、今まで同席したこともない娘が代わりをするとか。王子に前もって承諾もえず。しかも許可されなかったのに翌日また押しかけるとか不敬すぎる。
    細かいことは目をつぶって物語を楽しむといっても、さすがに気になり過ぎて看過できない。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢に仕立て上げられたあげく学園を退学させられ、やっとかと喜ぶ序盤は面白かったんですが。
    田舎に移転しカフェの仮店主となり切り盛りするヒロイン。
    カフェの話がメインになった割に、カフェの役割とか他にも色々と突っ込みたくなるというか、おままごとみたいな内容だなと思ったし、そもそもこの内容の何が面白いのかわからなかったです。台詞も陳腐だし。
    大きいモフモフは可愛かったけど。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で9話まで読ませていただきました。
    試しに読んでみて良かった!って思える作品があったりするので、出会いを求めて色々読んでみるんですが、この作品は読まなきゃ良かったな。
    幼馴染が実は両思いだったのに誤解があったりして拗れてしまい、その後再会して…。っていう作品はよくあるし、作品によっては切なくてすごく良かったりする。
    でも、この幼馴染は拗ねてるみたいでカッコ悪い。ショックだったとしてもヒロインに確認すればいいのに、ヒロインにあんな態度とって他の女子と遊ぶとか最低。誰といても楽しくなかったと言われても、実際今までこの幼馴染の方は他の子と遊んでて、ヒロインは真面目に勉強と仕事だけ頑張ってきたというのが事実。
    婚約を破棄しようとするヒロインに支援してきた話をするところも最低。絶対結婚したいと思わない。
    ヒロインもフラフラしてて、あんまり共感できない。
    この2人のこれからは全然見たいと思わない。

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読ませていただきました。8話まで無料だったのですが、一話づつがすごく短かったです。
    入りの設定は良かったんですが。まず作画が拙いなと思ったんですけど、台詞や内容などそもそもの原作も拙いんだろうなと推測できますし、構成も別の方ですけど構成も…。
    だいたい第一王子の王太子妃ですよ?この妹みたいな子が選ばれる訳がないと思うし、婚姻までの流れが見えてこないというか何故成立したのか謎です。婚姻に至るまで交流はもちろん教育などもあったと思うから、使用人達が王太子妃の顔がわからないなんてこともある訳ない。公爵家くらいの設定にしてたら良かったのに。
    王太子妃であっても王太子にこんな物言いや態度は許されないと思うし。
    そもそも王太子に見えない。風貌もそうだけど王太子に見せるための描写が必要だと思うんだけど、そういう部分の詰めが甘いというかスカスカな感じ。
    王太子がヒロインに惹かれる様子も何かちょろすぎでは?

    • 4
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    親の再婚で、3つ子の大人気アイドルが義兄に!
    でも、仲が良いと評判の3つ子は実は家ではケンカばかり、おまけにキャラも違っていて。
    萌え設定、大量無料でやったー♪と読み始めたけど…進まない。全然萌えない。内容が薄い。ヒロイン、3つ子、誰にも惹かれるものがない。16話でもういいかな。

    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    芸能界の詳しい内容などは読み応えあると思います。が…! とりあえず両親、特に母親のヒロインに対する態度が酷すぎる。腹を立てたり悔しがったりしないヒロインにもイライラする。芸能界に入り仕事で母親に勝ちたいと言いながら…仕事に対しては何か受け身だし、幼なじみのことをすっかり忘れて知り合った男子にドキドキしたりしてるところも全く共感できない。
    かと言って、この間まで地味な女子高生だったのに、うどんを美味しそうに食べただけで監督に気に入られるのも何か説得力がないというか。もっとヒロインの魅力を丁寧に描写してほしい。
    男子が3人出てくるけど、どの人もカッコいいと思えない。特に、ヒロインが気になってる歌手の人。今のところ有名な歌手ってだけで、この人自体の魅力を描いてるところが見当たらない。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    残念ながら作画と設定だけ。まず台詞が1番気になります。仕事を押し付けてくる先輩にしても、こんな直接的な言葉使う人いるかな?語彙力があまりにも…。それに1人だけ裏方の仕事を押し付けられてるって言うけど、仕事の内容としては普通のことでは?逆に表の受付の方が責任あって大変な仕事だと思うけど。都合良すぎる台詞も多くてストーリーに入り込めない。
    構図も不自然で、この人この立ち位置おかしくない?って思う場面がちらほら。
    ヒロインはふわふわしてて考えが甘過ぎて現実味がなく、華道家さんは人となりが今いち伝わらない。

    • 8

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています