asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
604
いいね獲得
172
評価5 50% 303
評価4 28% 171
評価3 17% 101
評価2 3% 21
評価1 1% 8
31 - 40件目/全101件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正直…将棋は全然わからないんですが(^_^;)何となく読み始めたらすごい面白くて、止まらなくなりました…。
    主人公がすごい普通っぽい人なのに、将棋のこととなると将棋以外のことは全く気にかけなくなってしまうところがすごくカッコいいなと思います。受け師さんだけは別だけど、そういうところも良い^ ^
    作画も独特で、受け師さんに出会って色々な人と対戦するようになるんだけど、気迫が伝わってくるような緊迫感があります。
    受け師さん…ミルクさん…そよちゃん…もカッコよくて可愛くて何か魅力のある人だなぁと思います。まだ途中なので謎な部分も多いんですが、受け師さんと主人公がどうなるのかも楽しみです♪
    キリノくんの弟くんもめっちゃ可愛い♪

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さん初めてですし何気なく読んでみたら、めっちゃ面白かったです^ ^
    オウルナイトという夜のお店が舞台なんだけど、本来4コママンガなので、起承転結で毎回オチがあるし、キャラがみな個性強めで面白い笑 でも、主人公が一番クセが強い気もする^ ^ まさか、表紙の子とは。確かに一番可愛いかも。
    店長始めキャストもだけど、常連客もクセ強です笑

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になってましたが、予想を超えた面白さにビックリした^ ^
    佐倉さんおもろ笑…って思ってたら、次々出てくるキャラみんな個性強くてめっちゃ面白いし^ ^
    強いてって選べないくらいみんな好きなんだけど、やっぱりみこりんかな。さすがヒロインのモデルだよね^ ^ 可愛すぎて悶絶したよ。
    あと、タヌキ笑

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    眼鏡を取れば美人とかイケメンというストーリーはよくありますが、この主人公は美形過ぎるあまり苦労してきて、故に周りを欺くためあえて眼鏡をかけ地味男になりすます。
    目立つのを嫌い、地味男を謳歌する主人公^ ^
    この作家さんらしくコミカルで面白いし、素顔の美形っぷりはさすがで、すごいオーラです。
    ヒロインも可愛いし、友達の中尾くんや同中の転校生の女の子も良いキャラで面白かったです♪

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料で63話まで「変」と並行して読みました。
    「変」は昔見たことあったけど、まさか奥先生の作品だったとは! 改めて読むとすごく面白くて、GANTZも人物像とか人物の行動言動がすごい面白いなと思っていて、やっぱりこういう作品を描いていた作家さんだからこそなんだなと納得しました。
    変の方が好きだけど、このHENも面白いです^ ^
    あずみちゃんが可愛くて小林くんも可愛くて、2人の方を応援したくなってしまったけど(^_^;)
    吉田ファミリーが謎でめちゃめちゃ気になるけど、これ以上読むと変の鈴木と佐藤が出てきてタバレになってしまいそうなので、あっちを読み終えてからにしようと思います。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    「あいにくあんたのためじゃない」を読んで作家さんに興味を持ち読んだんですが、こちらも面白いです。
    何かおかしいのはわかるし違和感もある…のに、ストーリーは淡々と進む…そして最後まで真相がわからない…。すごく面白いし、怖い。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から読みたいと思っていたので、20話無料になってて嬉しかったです^ ^
    思っていたよりもすごく良い内容で、めちゃめちゃ面白いです。表面的なほのぼのではなく、深くて温かい。
    不器用だけど人が好きで、人に愛される町田くん。家族や友人だけじゃなく、出会った人達のために考え、力になろうとする。淡々と当たり前のように。叔母さんのカズミちゃんにかけた言葉にはこちらも泣いてしまいました。
    猪原さんも好きだな^ ^
    少しずつ読み進めていこうと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分37話まで読ませていただきました。
    テレパスというと、周りの人達はそうとは知らないというのが普通だと思うけど、コータロー君の場合は周りがみんな知っていて普通に友達で。ヒロインみのりも最初はビックリして戸惑うものの、周りの友達の気にしない様子やコータロー君本人の優しい人柄に触れてどんどん距離が縮まっていく…。
    全体的に明るい雰囲気のラブコメに、たまに覗く不穏な空気や違和感がゾッとして面白いです。河本先輩のくだりや松下先輩の話も面白いけど、何と言っても梶間先輩が…この人知れば知るほど面白いな^ ^

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で7話まで読んだのですが、面白い。
    1話はラーメン屋のぞみの詳しい内容の記事のみで構成され、2話からラーメン評論家佐橋の視点。のぞみに招待されたと思ったら、何やら不穏な空気で…。そして次はその中の1人の店員の話になり…。そこまで読んだ後、もう一回最初から読み直しました^ ^
    最近は、SNS絡みとか闇堕ち系の作品が多いですが、この作品は上辺だけでなく、人間の身勝手さや多種多様な人たちの思考や想いが丁寧に深く描かれています。
    佐橋許すまじ。そして、自分も気をつけよう。自分なりの正義があるからと、他人を傷つけていい理由には決してならない。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だったので読み始めたんですが、面白くて無料分の28話まで一気に読んでしまいました。
    上辺だけの安易なシンデレラストーリーなどではなく、ヒロインの哀しみや喜び、苦しみなど心の葛藤が深く描かれていて、口紅のおかげではあるけど、ヒロイン自らの力や意志で這い上がっていくようなストーリーで、とても読み応えがあります。
    ダークな方の手塚治虫の作品のよう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています