1.0
新人なのかあまり漫画を描き慣れてないのか絵も話もぎこちない感じがする。鈍い同僚の男が、主人公の好きな人が誰か言ってもいないのに勝手に自分の想像だけで決めつけるのも恋愛に疎い通り越してアスペか?って思う。これから読み進めたらわかるのかもしれないけど、主人公がこの男のどこに魅力を感じるのかさっぱり伝わらない。
-
1
5175位 ?
新人なのかあまり漫画を描き慣れてないのか絵も話もぎこちない感じがする。鈍い同僚の男が、主人公の好きな人が誰か言ってもいないのに勝手に自分の想像だけで決めつけるのも恋愛に疎い通り越してアスペか?って思う。これから読み進めたらわかるのかもしれないけど、主人公がこの男のどこに魅力を感じるのかさっぱり伝わらない。
モラハラ夫への仕返しネタは最近よく見かけるけど、そこに非現実な要素を絡めた話?突飛な設定は下手な人がやるとつまらなくなるけど、その典型に感じる。
流行りっぽい絵に話も流行りっぽい自分都合な異世界転生もの。読んでみたらつまんなくはなかったけど、このバカそうでダサいタイトルはもうちょっと何とかならないのか。
なろう小説にありそうな文章タイトルと今風の量産型ぽい絵柄。突飛な設定だけど、こんなことが実際に現実で起きたらオタは大変なんだろうな。
よくあるようなヒロインの設定で正直食傷気味なので、既存と似たようなキャラにするならもっと工夫がほしい。展開もありきたり。
非現実的すぎて突飛な設定に説得力を持たせるだけの力がない。読ませるセンスがないならこんな話にしなきゃいいのにと思うばかり。絵もうまくないから読んでてつまらない。
変わったタイトルに惹かれて読み始めた。とにかく夫の人柄がクズとしか言いようがなく、さっさと別れて金をふだくれよと思うばかり。
見られないようにする前提とは言え、知られたらまずいことをわざわざワールドワイドに晒す人の神経は漫画と言えど謎だった。
蟲毒とかオカルトものが好きなので興味を惹かれた。これ系のジャンルは確立されているので先が読める展開も多いからやや期待外れかな。
白黒の粘着質で艶っぽい絵に惹かれて読んでみた。エグい、グロい要素もあるけど人情を絡めたドラマチックさもあり引き込まれた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋はシナリオ通りには