2.0
最弱とか不遇職とかそういうのが実は最強とか、もう読み飽きた。所詮二番煎じ感が拭えないので、他の似たような作品読んだことあるなら読まなくていいかも。
-
0
13034位 ?
最弱とか不遇職とかそういうのが実は最強とか、もう読み飽きた。所詮二番煎じ感が拭えないので、他の似たような作品読んだことあるなら読まなくていいかも。
マンガやアニメでよくあるセリフ。だからって四天王をそれだけで解雇するとか、見る目が無いのか頭が弱いのか人員が豊富なのか?どちらにせよ微妙。
能力無限追加。チート。二個食べたら死ぬ。どっかでみた設定しかない。チートって設定なら何でも許されるとでも思ってるのかな?
シムシティー?街(村)を大きくすればギフトのレベルも上がって出来ることも増える。けど、内容的に新鮮味も無いしありきたり。戦闘とかが苦手な人向け。
ガチャ回して仲間を増やすのは現代ぽくて着眼点としては面白いけど、如何せん内容が追いついてない。しかも課金必要とかどうなんだろう?課金が目的になってて内容画薄い。
転生物描けば読んでもらえる、評価高くなるとでも思ってるのか?作者が構造解析理解してないで雰囲気で描いてるから内容が薄い上に伝わらない。もっとイロイロ説明と、この作品自体の構造解析が必要。
ゴブリンと言うよりオークに近い?面白いとは思うけど、あんまり自分には刺さらなかった。喰えば食う程ってどこのスライムの能力かなと思った。
髪と目の色が不吉とか言われて親に追い出された子供の話し。小さい子供を追い出す時点でちょっと読む気失せた。親兄弟とあんまり似てないのは画力のせいかなにか伏線があるのかは不明。
一般兵が気を抜いた時にやられてなぜか過去に戻って赤ん坊からやり直す。未来を変えるとか言ってるけど、自分がやられるのを回避するため?こういう作品でよくある前世?をほぼ覚えてる違和感。
展開がベタ。The少女マンガって感じ。若い女の子(中学生とか?)なら好きそうだけど、全年齢、男女関係無くってのは厳しい。ベタな展開でも気にしないなら買うのを止めない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
劣等職の最強賢者 ~底辺の【村人】から余裕で世界最強~