温泉河童さんの投稿一覧

投稿
210
いいね獲得
135
評価5 32% 68
評価4 29% 61
評価3 16% 33
評価2 12% 25
評価1 11% 23
1 - 10件目/全56件
  1. 評価:5.000 5.0

    これぞ多様性!

    透明人間は、他人からは姿が見えない。
    目の見えない人は、他人の姿を見られない。
    それぞれのウィークポイントが、相手にとっては何の差し障りもないという素晴らしい巡り合わせの二人。お互いのコンプレックスや障がいを理解し合い、自然に支え合う二人の恋物語が微笑ましい。
    同僚の獣人やゲイなど様々な人々が登場するけど、皆んなそれぞれの個性を活かしたり、コンプレックスを乗り越えたりしながら、お互いを否定する事なく交わっていく。
    透乃目さんと夜香さんのほのぼのとした恋愛ストーリーのバックには、多様性を認め合う優しい世界が広がっている。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いじらしい

    冴えないおじさんと、ちょっとヤンキーっぽいスーパー店員の女の子との友情以上、恋愛未満のストーリー。
    女の子のほうは仕事中と退勤後で一人二役を演じているのに、おじさんは気付いていない。
    喫煙所で繰り広げられる、もどかしい二人の距離感にほのぼのします。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    細かく美しい

    まるで細密画のように描き込まれた背景が美しくも妖しい世界観を醸し出しています。
    先にTVアニメ版を観ていましたが、よくぞこの世界を映像に出来たものだと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    独特な世界観

    先にTVアニメの方を観てしまいました。
    アニメでも独特なキャラクター、世界観でしたが、原作そのままだったんですね。
    むしろこの原作をよく映像化できたものだと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    独特な空気感

    バツイチで大学の学食のうどんコーナー担当をしている村田さん。毎日、村田さんの作るうどんを食べる美大学生の木野くん。
    二人とも妙に相手を意識して、変な妄想に取り憑かれているのが面白い。
    よくある歳の差・恋愛モノの王道パターンようにはコトは進まず、独特な空気感に包まれた世界に気がつくとはまってしまいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ストーリーが秀逸

    しょっちゅう警部に間違われる老け顔の新人刑事・桃生と、大学では変人扱いされている変わり者の日本昔話研究者・太郎教授のバディものです。
    あえて『遠野物語』のような民俗学的に有名な話ではなく、一般的に広く知られている昔話をモチーフにしているのが面白い。
    さらに二人の会話劇もテンポとセンスがあり、ストーリーも心地よいスピード感です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    奥が深い

    紳士服仕立ての話に留まらず、ヨーロッパの歴史、風土、風俗、人間模様…さまざま雑学が各話ごとに織り込まれており、とても読み応えがあります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    しょーもない面白さ

    銭湯でバイトしつつ銭湯の家の息子を虎視眈々と狙うバンパイヤと聞くとホラーですが、あくまで狙っているのは純粋な童貞の血。
    童貞の純潔を18歳まで守ろうと奮闘するバンパイヤ・蘭丸の空回りっぷりが面白い。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    テルマエロマエ漫画篇

    古代人が現代にタイムスリップして、現代文明の片鱗を古代に持ち帰るという構成はテルマエロマエと同じですが、本作は更に日本の現代史もストーリーに織り込まれていて読み応えがあります。
    円谷幸吉さんのエピソードは思わず涙腺が緩んでしまいました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマチック!

    昭和チックな絵柄だけど細部まで綺麗に描き込まれていて、また人物の描き分けも素晴らしく見応えがあります。
    ストーリーやキャラクター造形も綿密で作品世界にすんなりと入り込めます。
    仕事が出来るバリキャリでありながら、他人の心理をよく捉えて対応でき、本人も素直で可愛らしい主人公が素敵ですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています