今回の話はクリニックとは全然関係ないけど笑った。タツヤくん、ヤンキーでアホだけどポイント貯まるほど成分献血しに行ってる点はエライ
-
1
230位 ?
今回の話はクリニックとは全然関係ないけど笑った。タツヤくん、ヤンキーでアホだけどポイント貯まるほど成分献血しに行ってる点はエライ
今回はちょっとしたコーディネートのアドバイスだけだったから、有馬温泉のご褒美は役得だね
大ブランドの総帥なのにペッツオーリ先生は貪欲だね。
ちょっと横道にそれちゃったけど藤井社長の一代記も面白い
どうにも手の施しようの無い人っていると思う。
それは三ノ宮家の場合は息子だな。
高齢の母親が亡くなればヘルパーたちは不要になる。お屋敷に独りぼっちになった時、ようやく己の愚かさに気がつけばいいけど。
鈴木と杉木はお父さんの代に何かの確執があったのかな?
ダンスをした事がないから分からないけど、手と手、身体の一部が触れただけでこんなに心情が伝わるものなの?
両親がダンサーなうえに、次々とやってくるステップファーザーもまたダンサーで…本当に規格外だわ
アルにそう言われても、今まで鈴木は枷を嵌められて実力を出さずにいたものね…
11連覇中で向かうところ敵なしのアルにとっては、こういう選手が立ち向かってくるのは楽しみなんだろうね
セキララ!ドン引きクリニック
007話
初カレ、タツヤの黒歴史