Soy♪さんの投稿一覧

レビュアーランキング 62位

作品レビュー
投稿 280件 / いいね獲得 432件
話コメント
投稿 2,705件 / いいね獲得 1,656件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 110件目/全147件

  1. 評価:3.000 3.0

    悪くはないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    他人の心の声が聞こえるという特殊能力を持つヒロインのみのりちゃんが、上司の獅子塚さんと偽装結婚をする事になる所から始まるお話

    偽装結婚のお話はよくあるけど、この作品はヒロインが特殊能力を持っている設定がおもしろいとは思う
    でも、みのりちゃんはその能力のせいで、今まで辛い思いをしてきたという割には「獅子塚さんと夫婦ごっこやっていけそう!」みたいに楽観的になっていた所が、ちょっとキャラがブレているような気がした

    みのりちゃんの叔父が望んでいたのは、みのりちゃんと獅子塚さんが本当に結婚する事なのに、期間限定の夫婦を演じる事が叔父の顔を立てる事になるっていうのがイマイチよく分からず、みのりちゃんに然してメリットがあるとは思えない

    この2人がどうなるのか気にはなるけど、1話が短いし、続きを読むかは微妙…

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    哀ちゃんはどうなる?

    黒の組織のジンに毒薬を飲まされ、体が幼児化してしまった高校生探偵の工藤新一が、江戸川コナンと名乗り、組織の秘密を探りながら、様々な事件を解決していくお話

    コナンくんや赤井さん、安室さん達の活躍をずっと見ていたいと思う反面、そろそろ最終回を見てみたい気持ちもある

    どうやって組織を壊滅させるのかは想像つかないけど、コナンくんが工藤新一の姿に戻り、蘭と再会するのは規定路線だと思う
    「黒の組織の壊滅」と「哀ちゃんが解毒剤を完成させる事」に成功すれば、コナンくんは工藤新一の姿に戻り、元の生活を送る事が出来ると思うけど、既に家族を失っていて、組織からも抜け出した哀ちゃんが、宮野志保の姿に戻った後、どうなるのかが気になる

    哀ちゃんが大好きなので、コナンくんと哀ちゃんが元の姿に戻って、いい関係になる…という展開も個人的にはアリだと思うけど、蘭がいるからそれはないかな

    あとは警察学校組の人達のような殉職者をこれ以上出す事なく、完結させて欲しいと思う

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    マティーニが良かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    更というbarを訪れた人達の短編のお話

    「ホワイトレディ」は、ヒロインの彩美の彼氏である哲也を、彩美の後輩の奈々子が寝取った事で彩美と哲也は破局、というよくあるお話
    でも、彩美は哲也を責めずに「大好き」と伝える事で、彩美を裏切った事を哲也に後悔させるという方法は新鮮だった
    奈々子が会社を辞めただけではなく、すぐに哲也と破局したというオチなら、もっとおもしろかったと思う

    「マティーニ」のヒロインは、リストラされた彼氏と別れずに支えようとする、すごくカッコいい女性だと思う
    11話まで読んだ中では、この作品が1番好き

    更さんとの出会いで、いろんな人達の人生が変わっていく、その設定はおもしろいと思うけど、イマイチな作品もあるので、課金してまでは読まないかも…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    やっぱり黒澤さんが1番!

    ネタバレ レビューを表示する

    葵さんと黒澤さん、小津さんと大島さんなどの社内恋愛や、大正時代の新婚夫婦…様々な恋愛模様を描いた作品

    黒澤さんは、背が高い事がコンプレックスの葵さんを庇ってくれたり、指導係として自信をなくしている葵さんをフォローしてくれたり…とにかく優しい

    居酒屋さんでのやりとりで2人はほぼ両思いなのかと思ったら、すれ違ったり…もどかしい感じの王道のラブストーリーで、個人的には黒澤さんの愛犬のアキラがお気に入り!

    小津さんと大島さんのKKコンビは、大島さんが恋愛漫画に出てくる王子様タイプとはかけ離れていて、ドキドキ感はほぼナシだけど、2人とも好感持てるし、おもしろい

    大正時代の佐伯夫婦や、黒澤さんの同期の市川さんの恋愛話、様々な形の恋愛が楽しめる作品だと思う

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    愛犬が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの杏樹が、鬼上司の柊課長にプライベートな相談をした事から、次第に親密になっていくお話

    怖いと思っていた上司が実は優しい、ヒロインが付き合っている彼氏が最低男、その最低男から上司が守ってくれる、というよくある内容の作品

    杏樹にジャケットを被せてくれた相手が誰だか分からないのに、プライベートな話をするのはちょっとありえないし、「課長には秘密」って、目の前にいる相手がその課長の可能性もあるって分かるよね?
    このシーンはちょっと酷いと思う

    ヒロインが30歳のわりに見た目も中身も子供っぽいし、今の所あまり魅力を感じないかな

    課長と杏樹の事よりも、課長の愛犬のボタモチが可愛い事の方が印象に残る作品

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    仁科さんの正体が…

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの藤子さんが住むアパートの隣の部屋に、イケメン仁科さんが引っ越して来て、仁科さんとベランダで話をする時間が藤子さんの癒しとなるけど、実は仁科さんは藤子さんのストーカーだった、という衝撃的なお話

    仁科さんが、命の恩人の藤子さんを好きになる所までは分かるけど、ストーカーは怖いし気持ち悪い

    でも藤子さんは、仁科さんの正体がストーカーだと判明した後も、引っ越す事なくそのまま住み続けて、「また盗聴器が発見されたらいい」とか、藤子さんの行動や思考が理解できないけど…それだけ仁科さんとベランダで過ごした時間が忘れられない、という事なのかな?

    藤子さんは葛藤してるけど、仁科さんが好きという気持ちは変わらないみたいなので、今後は元ストーカーとの恋愛という、見た事のない展開になるのかなぁ…

    あと、藤子さんの後輩の田辺さん、すごくいい子だけど、いい子すぎて何か裏があるんじゃないかと疑ってしまう
    仁科さんの事を「カッコいい」と言っていた田辺さんに、後日、藤子さんが仁科さんの話をすると覚えてなかった、というシーンがあったけど、覚えてないってちょっとおかしくないかな?と思うんだけど、考えすぎなのかな?

    いろいろと続きが気になる作品!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    高瀬さんがイケメンで優しくて可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    1人暮らしを始める予定だったヒロインの佳乃が、不動産屋さんのミスで入居出来なくなり、上司の高瀬さんの部屋に住まわせてもらう所から始まるお話

    1ヶ月間、高瀬さんと暮らした後、佳乃は1人暮らしを始めるけど、隣人が犯罪者だった事から、再び高瀬さんと暮らす事になる、という展開に…

    高瀬さんは佳乃がピンチの時に駆け付けてくれて「心配だから一緒に暮らそう」と、2人で新居を探して再び一緒に暮らし始めるけど、そこまでして付き合ってないっていうのは不自然…と思っていたけど、この時点で両思いだったと後から知って納得した!
    (早くちゃんと言葉にして欲しかったとは思うけど)

    高瀬さんと佳乃は気持ちが通じ合っているので、高瀬さんの事が好きな苑子や、佳乃の同期の長谷川くんに邪魔されても大丈夫だとは思うけど、ドロドロした展開は苦手なので、あまり引っ張らずにハッピーエンドで終わらせて欲しいなぁと思う

    • 22
  8. 評価:5.000 5.0

    芹沢くんだけの評価!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの桜井さんと同じ部署の芹沢くんが、人が言いたくても言えないような事でもハッキリ言って、スッキリさせてくれる、そんなお話

    桜井さんには瀬名という彼氏がいるものの、1話目から既にうまくいっていない状態で、恋人同士というよりモラハラの加害者(瀬名)と被害者(桜井さん)みたいな感じ

    瀬名に酷い事を言われても何も言い返せない桜井さんの代わりに、芹沢くんが言い返してくれるけど、桜井さんはこのままではいけないと分かっているのに、ズルズルと瀬名と付き合ってハッキリしない…そんな態度が瀬名のモラハラを増長させていると思ってしまうくらい、何もしないで芹沢くん頼みでイライラする

    芹沢くんの出番を作る為に、瀬名や桜井さんをダメダメなキャラに設定しているんだろうと分かっていても、やっぱりイライラしてしまう

    毎回スッキリさせてくれる芹沢くんだけに☆5をつけたい、そんな作品

    • 9
  9. 評価:3.000 3.0

    真山くんが…

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が欲しいけど、夫とはレスという問題や、子供がいない女性の生きづらさ、仕事や親の問題、年下男子の真山くんに好意を持たれて揺れ動く様など、35歳の女性のリアルな悩みを描いたお話

    ヒロインの純が自分を責めたり、卑下したりする描写が多くて、読んでいてしんどくなる時があるけど、真面目で自立しようと頑張っている純に好感を持っていたのに、真山くんの部屋を訪れた時の純の言動が、真山くんがかわいそうで…純に好感を持てなくなった

    純の夫の武頼と、その元カノ沙織の事で純が悩んでいた時は、武頼と離婚して真山くんを選ぶという選択肢もあるんじゃないかと思ってたけど、純は結局、最初から武頼と離婚する気なんかなくて、自分を必要としてくれる真山くんとの関係を壊したくないから、返事を先伸ばしにしてただけなんじゃないかなぁと思うと、真山くんが気の毒すぎる

    ラストは純と武頼が夫婦円満な事よりも、コミュ障の真山くんに友達と呼べる存在が出来た事の方が、個人的には嬉しかった

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    読み終わった後、スッキリしない感じ…

    ネタバレ レビューを表示する

    息子を溺愛し、娘にはキツく当たる両親に育てられた榛花が結婚し、今度は夫の一広にいいように使われていると思いきや…というお話

    榛花の弟が家を訪ねてくると、いつもお金がなくなるから、榛花の夫の一広が弟を見張っている描写があったけど、そんな事をしなくても弟を家に上げなければいい話
    弟は一広が座ったままで何もしない事が気に入らなかったみたいだけど、じゃあこの弟は家の事をやってるという事?このダメダメな弟が家の事はキチンとこなしてるなんてどう考えてもおかしな話だし、結局、一広をムリヤリ悪者に見えるように描いた事で話が不自然になってると思う

    ケガをした母親の代わりに榛花が実家の家事をやった上に、母親に感謝してるとか…ちょっと榛花がいい娘すぎるんじゃないかなぁと思うし、たとえ毒親でも家族だから…みたいな感じが何だかスッキリしなかった

    • 2
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全147件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています