捨蔵は悪気なく、含みのないそのままの言葉を言っちゃうのね。
有功様が対外的にしゃんとしてても心情は傷付き大荒れなのが部屋で表され、辛い。
-
0
2372位 ?
捨蔵は悪気なく、含みのないそのままの言葉を言っちゃうのね。
有功様が対外的にしゃんとしてても心情は傷付き大荒れなのが部屋で表され、辛い。
元僧侶の有功様、戦のない平和な世のためと言われたら何も言えないだろう。それでも惚れた女を他人に、何て辛い。上様も好きでもない男と。これは辛過ぎる。
春日局も苦労人。それでも強く逞しく、尚且つ賢く生き抜いたのね。
有功様は誰からも慕われる存在になった。でも不穏な雰囲気。先が気になる。
春日局が動いた。有功さま似の人を上様に。
有功さまがそこまで惚れ込んでたとは。
上様が有功さまに気があるのは分かってたけど。有功さまも?始まりの始まりってことかしら。
有功さまの勘の良さよ。
怒られた後もじもじしちゃうの、ぎゅーで大丈夫なんだって緩むのも可愛い。そしてうっかり忘れられたひろし。
いなくなったら、心配で心配で怖くてたまらない気持ちで叱るより怒っちゃうのよ。ポコにそんな顔させたいんじゃない。見つかってよかった。
まだ帰ってこないのか。どうしたんだろう。
大奥
029話
第十一回(3/3)