有功様を覚えている人たちは何かと有功様と比較する流れ、有功様推しだったからそれでも嬉しく感じてしまう。
-
2
2386位 ?
有功様を覚えている人たちは何かと有功様と比較する流れ、有功様推しだったからそれでも嬉しく感じてしまう。
御台様はなかなかな人を呼び寄せたなー。
上様に一家がめちゃくちゃにされ。それでも母のように思っていたとは何とも。
あらあら。前から関係があったのねー。
しかしここに来て何十回もとは。相手は上様だし文句も言えん。
久々の玉栄登場。そういえば玉栄が天下人の親になる的なことを人相で言われてたよね。
ご内証の方に選ばれた人のその後の辛さ、上様の告白、伝右衛門が亡くなった大火。どれもが重なって、大火の後の仕切りを終えて、有功様は尽きてしまったのだろうか。これまで有功様に感情移入し過ぎて、せめて仏門に戻った後は心穏やかに過ごせていたのならと思うよ。
耳が!楽しくて気が抜けちゃって出たのかしら。ヒロシにバレませんように!
農民の生活、生きる為とはいえ年老いた親を捨てねばならない心苦しさたるや。
何と上様が!
有功さまは春日局と上様の約束を守って大奥を仕切るのね。
お玉も仏門に戻って有功さまが1人になってしまうと思ったよ。
何とも切ない2人。想いあっているのに。
大奥
048話
第十八回(2/3)