Mayayaさんの投稿一覧

投稿
1,695
いいね獲得
22,026
評価5 38% 648
評価4 34% 582
評価3 22% 367
評価2 4% 71
評価1 2% 27
211 - 220件目/全409件
  1. 評価:5.000 5.0

    逆ハー最強(恐)皇女殿下の無双物語

     前世の記憶をもったまま、ヒロインが赤ちゃんに転生した場合、大抵こまっしゃくれて、鼻持ちならない性格の場合が多い。それに輪をかけて、今作のヒロインエニシャは、前世がアルカスの大魔導師、今世はヒペリオン待望の第3子皇女殿下という身分だから、とんでも女が出来上がっても不思議じゃなかったけれど、さすがは元大魔導師、最上級の男たちを手玉に取りながら?天下無双の賢さで、物語の舵取りをしていきます。
     エニシャ自身も輝くように美しいけれど、周りの男たちも超一級品。父親のロドゴを筆頭に、双子の兄ヘラードとロシエル、イケオジのデル、アルカスの右魔ノクシタ、左魔ベルアン、前世からエニシャに執着しているアバルティア、そして、おーかみのけがわカヒル…。この超絶イケメンたち、それぞれ気持ちの表し方は異なれど、みぃんなエニシャが大好きすぎて、結構笑えます。その中で、カヒルとのやり取りだけは、あったかくて、切なくて、エニシャが転生したのは、カヒルのためだったのかな…と思いたくなるくらい、胸熱のエピソードが多いです。二人には、ぜひくっついてほしいけれど、いろんな意味で障害が多いよな…。
     物語は、いよいよエニシャ転生の秘密が明かされようとしています。魔法陣の罠を仕掛けたのは、一体誰だったのか…その目的は?無料分をじっくり読むのも悪くないけれど、ちょっくら課金して、最新話を読むのもまた一興。だって、無料分が終わっても続きが気になって、絶対課金したくなること間違いなしですから。

    • 15
  2. 評価:5.000 5.0

    謎が謎呼ぶ、逆転生物語

     エステラは、こんなにイザークのことが好きだったのに、いったい何があったんだろう…そんな疑問で、まず心をがっちり掴まれます。エステラの心を変える何かがあった?それとも、全くの別次元の出来事?とにかく、謎解きが気になって仕方ありません。
     それにしても、未来へ「転生」とは、それを願った誰か(多分、未来のエステラ)も罪なもの。そうよね、時間を巻き戻して、未来のエステラが過去に戻って、やり直すのは勝手だけれど、じゃ空いた場所に誰が入るかって…過去のエステラ?まさかの入れ替わり?その秘密は、これから徐々に明らかにされていきそうです。
     未来に転生したエステラは、まさに記憶喪失状態…自分がやってもいないことで、責められるなんて、どんなに辛いことだろう。それも、愛するイザークからだもんね。そんな彼女の強みは、ただ一つ、どうしようもなく彼を愛していること。「愛は勝つ」って言葉と歌を、彼女に贈りたくなります。
     エステラとイザークだけだったら、話が重苦しくなって、モヤる時間が長くなったろうけれど、この作品には、ルースとルーシーという救世主が…。無邪気だったエステラを、そのまんま小さくした可愛らしさ、こりゃ、癒されるわぁ。この子たちをを悲しませる展開は、絶対にお断りです!
     本人たちが預かり知らぬレベルでの、勝手にやり直し婚元サヤ物語、エステラの頑張りにエールを送る意味で、星5です。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    日本中の紅とコウジたちへ…

     正直、お酒は呑めるほうではない。はっきり言って、下戸。それにも関わらず、地酒?クラフトビール?地ワイン?みたいな「その地域で一定量しかつくっていないお酒」が大好き。呑めないくせに頼んだり、購入して無駄に保管したりするもんだから、ある意味プチ道楽。
     なぜそんなことをするかといえば、大手メーカーにはない独特の風味が、それらにはあるから。う〜ん、同じ具材、同じ市販ルーを使っていても、それぞれの家庭で微妙に味の異なる美味しいカレーライスみたいな…?その、ちょっとした「旨さ」の違いを求めて、ついつい呑めない「地元のお酒」を購入してしまう。
     でも、この「紅一献」を読んで、自分の投資も、決して無意味ではない気がしてきた。呑めない自分が、地方の小さな蔵で生まれたお酒たちに感じていた「風味」や「旨み」、それらを生み出すために、どれだけの手間と時間と情熱が傾けられているのか、この作品を読むことで想像することができる。きっと、日本中の酒蔵や醸造所で、コウジみたいな人たちが、唯一無二を造り出すために努力し、紅みたいな人たちが、それを支えているのだろう。
     ああ、呑めないのに、呑みたくなってきた。先日勢いで買ってきた、地元ワイナリーのボージョレ・ヌーボーでも開けるか…呑み切るのに、3日は掛かるけれど…。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ねじれにねじれた運命の赤い糸

    ネタバレ レビューを表示する

     初めは、事故で両親を亡くした少女と、彼女が通う高校の臨時講師として赴任してきた男性の、「まずは片想いから」始まる安直なラブストーリーかと思いました。ところがどっこい、幾重にも伏線が張り巡らされ、ねじれにねじれた運命の赤い糸に翻弄される三人の物語だったのです。
     まずヒロイン明香里。両親亡き後、父親の仕事仲間に引き取られましたが、実は、こいつが相当のクズ親。明香里にしてきたことは、絶対に許せないし、息子の紘にしてきたことも許せない。それでも明香里は、自分にできることをしながら、生き抜いてきた…たくましいサバイバーです。
     ヒーロー大和は、明香里と紘が通う高校に赴任してきた臨時講師。明香里と紘の理解者であり、彼らを父親の虐待から守るために、いろいろ奔走します。明香里が両親を亡くした際の事故現場に、偶然居合わせたことも運命?
     もう一人のヒーロー紘は、とても難しい立場。父親が犯罪に絡んでいたことを知って、明香里を守るために、実の父親を告発します。でもそのせいで、明香里と離れなければならなくなった…彼女のことが好きなのに…です。
     大和も紘も、どっちもいい男で、正直甲乙付け難い。今のところ、大和が一歩リードしてるけれど、最終的にどうなるかは、全くの未知数なのでは?「まずは片想い」以降の三人から、目が離せそうにありません。地味に星5でお薦めです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何、これ、カワイイんですけれど

     何、これ、あり得ない!紫苑サン、直視できないくらい美人で、仕事ができて、性格もいいのに、とんでもなくネガティブさん?一方、昴様ときたら、本当は裏方気質なのに、役職柄そういうわけにもいかず、イケメン故にカワイイもの好きを隠し、日々自分を偽って生活する日々…。こんな二人が出会って、意気投合?お付き合いの特訓をすることになったから、あり得ないほど面白い!
     これだけハイスペックなら、自信過剰になってもおかしくないのに、何の因果か、二人とも自己肯定感控え目の性格地味男女。そこから生まれる、トンチンカンなやり取りが、ギャップ萌えで、思わずクスりとさせられ、楽しいのです。ここまで「いい人」同士のカップルは、近年稀に見る珍しさ。絶滅危惧種レベルだわさー。
     気になるのは、「高嶺の花はこじらせる。」という意味深なタイトル。元カノやその他もろもろ横槍等の面倒くさい要素は必要最低限にして、拗らせるんなら、26歳ハイスペ美女と28歳イケメン上司の自爆拗らせとギャップ萌えに特化してほしいかなぁ…。いずれにせよ、「仮恋契約」が1日も早く解消されて、本契約になることを信じ、星5です。

    • 12
  6. 評価:5.000 5.0

    不器用な二人のこじらせ「ピュア」ラブぅ?

    ネタバレ レビューを表示する

     はい、確かに「じれキュンが止まらない!!!不器用な二人のこじらせラブ」には賛成です。でも、「ピュア」っていえるのかーい、海翔くん!
     ま、学生時代の7股事件は、日花里への気持ちに気付いて、「遊びの女性たちを切った」で済むけれど、その後の8年間の君の行動は何なんだい?💢副社長の霧生さん曰く「社長のスキャンダル処理も うちの大事な仕事なんだ」とわ?!💢日花里が結婚か何かしていたのならまだしも、単なる「男嫌い」疑惑でしょ?フラれるのが怖くて…この関係を終わらせたくなくて…なんつーのは、男にとって都合の良い言い訳にしか聞こえない。遊びに逃げている暇があったら、誠実に向き合う努力をせーよ、このチキン男ーっ💢

     実はこのあたりが、原作のあさぎ千代春先生の上手いところ。完全に匂わせなんです。海翔は、動画配信サービスとVR関連のアプリ制作を行うIT企業の代表取締役社長だから、スキャンダル相手も実は、単なる仕事の相手だったのかもしれないんですよ。本当にピュアだったのかもしれないんですよ。でも、火のないところに煙は立たない、イケメン金持ち健康青年男子が8年も‥なんてねぇ。
    「8年前からずっと 俺はお前しか見ていない!」(でも、目を瞑って気晴らしをしてたんですかぁ?)
    「俺の心は お前のモノだ」(じゃ、カラダわぁ?)
    「好きな女抱いてんだ 気持ちいいに決まってるだろ?」(好きな女じゃなくってもねぇ…)
    あ〜、ツッコミを入れたくなる自分の心の狭さを憐れみたい。あさぎ先生、いったいどっちなの〜?

     海翔に対するピュア疑惑は、最後まで晴れませんでしたが、それでも彼が8年間日花里のことを諦めずに、追いかけ続けたことは事実。まあ、心のピュアラブで手を打っておこうか。海翔さん、「お前は俺のモノだろ?」って、一生日花里に言い続けてよねー。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    つまりはツンデレ同士の焦れ恋物語じゃん

    ネタバレ レビューを表示する

     タイトルは「蜜愛婚」だけれど、蜜愛って感じじゃないよなぁ…強いていうなら、密愛?どちらも、お互いに対する気持ちを「秘密」にしながら、ハリネズミペアのように、近付きそうで近付けない…そんな展開が、結構長く続いて、読者はジリジリさせられます。さすがは焦らしのプロ、白石さよ先生ですわ〜。
     だからこそ、ラストの一発逆転?怒涛の如くハッピーエンドに向かう盛り上げ方はお手のもの、全てのパーツが収まるところに収まって、スッキリすることこの上なしです。なんだかんだいっても、悪人がいない。一番の「悪人」は、ヒーローの連司だったりして?!
     でも、そのくらいこの男、必死だったんだよね。だったら、態度ででも言葉ででも、分かりやすく示せばいいのに、中身は昭和の「男は黙って…」タイプ?あー、めんどくさ。その分、気持ちが通じ合ってからは、同じ人っ?!ってくらい、蜜愛モードに入りますので、そこまで我慢されることをオススメします。
     ヒロイン乃梨子も、責任感の強い自立した女性で、気持ちのよいタイプ。彼女なら、蓮司さんがいなくても大丈夫だったんじゃない?あ、だからこそ、蓮司が強硬手段に打って出たわけだ。
     似た者同士のツンデレお見合い事情、我慢して我慢して、最後にスカッとしたい方にお薦めです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    頼むぜ、虎治!

    カラダを理由に、浮気したク◯元カレ、涼真。(←顔はいいのに残念。別れてから、次行けよっ💢)
    マウント取りたがりのあざと横盗り女、薫。(←自己中のヒラヒラ蝶々と呼ばせてくれっ💢)

     茜よ、こんな奴らにいいようにされて、潰れてんな!仕事で見返す方法がないわけではないけれど、やはりここは情報戦。正すところは正して、利用できるところは利用して、モラルとマナーを知らない三流日本人の涼真と薫を、ギャフンと言わせてやれ!
     都合がいいっちゃあ都合よく、運命ったら運命?の如く、君の守備範囲に虎治が帰ってきた。今こそ、お子ちゃまの恋を大人の恋に昇華させるとき!実は、Hが苦手っていう女子は、思いのほか一定数いる。だから、引け目なんて感じずに、カラダとココロと両方しっくりくる人を、焦らず探していけばいい。(その相手は、虎治だよね?)
     虎治よ、性格ブスのあざと女子なんかの罠に掛からずに、茜のことをしっかり頼むぜい!ステレオタイプの人物設定とストーリー展開だけれど、それでもタイトルの「激しく愛されます」に期待して、星5です。お願い、スカッとさせてくれぃ。

    • 36
  9. 評価:5.000 5.0

    最強の虫除け物語

     女の子に触れられると、発疹が出る?でも、たった一人の女の子が相手のときだけは、大丈夫?何それ、最強の虫除け、浮気防止やん!!あとは、当の本人たちが、この偶然と必然に気付いているかどうかだよね〜。
     そんな自分の気持ちに、気付いているのかいないのかは微妙だけれど、今のところ、椋佑の押し勝ちですな。ま、彼もこの体質を何とかしたくて、必死なんだろうけれど、どうもそれだけではない気がする…。
     千夏は千夏で、「男らしさ」を前面に出しているけれど、女の子らしい気持ちを封印していたのは、無意識?いずれにせよ、ひと足早く(いやいや、もっとずっと前からか…)大人になっていた椋佑からのムチャぶりアプローチで、目覚めつつあるので、椋ちゃん頑張れーっと応援したくなります。
     基本的にモノクロのほうが好みですが、この作品はフルカラーになっても違和感がなく、丁寧に色がのせられていて、好感度高め。むしろ千夏の喜怒哀楽は、フルカラーのほうが伝わり易いかも?!焦れったさは、相変わらずですが…。
     幼い二人の思い出から始まった、もどかしさMAXのピュア恋物語、まわり道にイラつくこともあるけれど、それでも星5です。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    シディスの溺愛が止まらない!

    ネタバレ レビューを表示する

     ただ一人「皇帝つき女官」に任じられたオルウェン王国男爵家令嬢リーゼ…実はその前世は、幼き皇帝とその従弟を助けて命を落とした、帝国の女性騎士カトラだった…というところから物語が始まります。
     なぜ「イノシシ娘」と罵られているリーゼが、唯一の皇帝つき女官に選ばれたかは、きちんとした理由があるのですが、とにかく、初めっから最後まで、皇帝付き騎士シディスのリーゼに対する独占欲が、半端ない!視線、何気ない言葉、行動全てに、彼女に対する愛情が溢れ出ている感じです。
     どうしてそこまでって?大方の読者は、気付いているはず。実は、前世のカトラが助けた子どもっていうのが、皇帝の従弟シディスで、その頃から彼はカトラが好きで、同時に自分のせいでカトラが死んだという悔恨の気持ちも持ち続けていて、そんでもって、リーゼに出会って、すぐに中身はカトラだって分かって…。そりゃあ、溺愛になるよねー。
     リーゼが17歳、シディスが148歳って、この歳の差どーすんのって、いろいろツッコみたいところだけれど、それについてもしっかり設定がなされているので、十分納得できます。
     みんなで帝国に帰ってきて、無事結婚♡と思いきや、この二人、まだまだ乗り越えなければならない壁がありそう…う〜ん、続きも楽しみ♡転生婚約ラブコメディ、星5で絶賛オススメです!

    • 16

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています