4.0
ひとりの人間の少年により、愛を知ることになる魔物。
人を愛することの切なさが伝わって、読む度に胸の奥に響きます。この作者さんの絵も繊細でとても好きです。
-
0
10742位 ?
ひとりの人間の少年により、愛を知ることになる魔物。
人を愛することの切なさが伝わって、読む度に胸の奥に響きます。この作者さんの絵も繊細でとても好きです。
「秘密」を先に読んでおくと、楽しんで読めます。
薪さんに、こんな時代があったのかと、興味深く読みました。
人と人とが疎遠な時代に、人情の温かさを知り引き込まれる作品。
独身、左遷、40代になったら女性の悩みに共感し、受け入れてくれる場所に憧れ、何歳になっても自分らしく生きる先輩達に感動。
自分もそんなふうに歳を重ねていけたらと思わせてくれる作品。
この作品、読み始めて気づいたのですが、ドラマ化されてますよね。
深夜帯の放送でしたが、ドキドキさせられ、続きが気になって、次週がどんなに待ち遠しかったか…。
ラストを知っていても、面白く読めます。
20年以内の未来に一日だけ行ける!?
それも予約制で、この日は混みやすい…なんて、面白い設定。
未来なんてのぞくものでは、ありませんね。
オムニバス形式で、様々な人の想いが。
面白い!
絵も綺麗だし、登場人物がみんな魅力的で、生き生きとしています。
妖(あやかし)との生活が とても 楽しそうに描かれていて、何度も読みたくなります。
面白い!
表紙やタイトルで損をしているのが残念です。
異世界や転生ものは、あまり読まないのですが、ストーリーが面白い。
そして内容も深い…続きが楽しみです。
遺品整理とか、特殊清掃とか、そういうストーリーだと思って読み始めたのですが、どちらかと言えば、霊媒のような特殊能力ものでした。
絵もきれいだし、ドロドロしたものもなく、ちょっと切ないストーリーのものもあって、少しずつ読み進めたいです。
純粋で美しく、切ない作品でした。
涙がとまりません。短い言葉では、言い表せない、多くの想いが押し寄せて、読み終わったあとも、しばらく余韻の途切れない作品でした。
他でこの事故物件に住みます芸人、になるまでの話しを読んだこともあるのですが、この作品が描写も細やかで、わかりやすく怖かったです。仕事のためとはいえ…頑張ってください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷の魔物の物語