4.0
これぞピュアだ。
恋と気づくまでの気持ちの揺らぎや、恋だと気づいてからの心の動きがなんともたまらない。読んでいて切なくも歯がゆくもなって、10代の青春って何にもかえがたいキラキラしたものだなぁと思わされました。
-
0
1820位 ?
恋と気づくまでの気持ちの揺らぎや、恋だと気づいてからの心の動きがなんともたまらない。読んでいて切なくも歯がゆくもなって、10代の青春って何にもかえがたいキラキラしたものだなぁと思わされました。
面白い!
メガネの社長がイケメンなのに性格(性癖?)に難ありなところが逆にステキ。罵られることに快感を感じる社長と、ズケズケと罵倒し周りすら凍り付かせるのか?と思わせるくらいのヒロインもカッコいい。私も罵倒されたいカモ💕と思ってしまいました(笑)
悩みをかかえながらも向き合って変わっていく美緒ちゃん。だんだん魅力的になっていきましたね。凛先輩、最初戸惑っただろうなぁ。男なのに惹かれるのはなんでだろうとか(笑)
美緒と凛先輩がくっついてハッピーエンドで本当にうれしい。ただただ、読んでいてうれしくてニンマリしながら見守ってました(笑)
BLよりな内容かと思いきや、男の子目線の少女漫画でスコーンと頭にきました(笑)面白い🤣ニヤリとしながら読み進めてしまいます。師匠の実家が組だったとは!漢らしい師匠も好きです💕
たとえ他に好きな子がいても、好きという気持ちは消したくないという思いって何にもかえがたくて、強いなぁと思いました。続きがきになります💕
人はいつから大人になってしまうんだろう。何にも変え難い青い日々が、たしかにあったはずなのに。
子どもの頃は、ちょっとそこまでの距離を走っていっていたのに、いつからか、走らなくなっていた。きっとその時、子どもじゃなくなっていたんだろうなぁ。。としみじみと振り返るくらい、この作品を初めて読んだ時頭の中にこんな思いが流れ込んできました。
作中の美術室の雰囲気が好きです。私も高校生の時、美術部でした。自分の描いた油絵が人の目に触れて、褒められた時、すごくこそばゆかったです。
あの時の感覚を思い出させてくれる漫画に出会えてうれしい。
こちらが焦らされるくらいピュアピュアなヒロインですね💦司さんの忍耐と精神力に、感服します。
付き合い出してからが、もっと焦らされます、こちらが。もっと2人とも素直になってラブラブなところをたくさん見たいです。
人見知りのヒロインと、怖がられている男の子。
人と接するのが苦手な2人が、一生懸命作戦を立てているところが、いじらしくて可愛かった。学校生活応援してあげたくなる2人💕
絵も綺麗ですぅと引き込まれる感じがしてステキです。
無料分まで読みました。
ヒロインのことをモテる女子グループの子たちがどう思っているのか、言葉や態度の端々が気になりました。無料分の話の終わりに、もう仲良くしなくていいね、と言っていた所とか、なんだか読んでいて不穏な感じがしてイヤでした。。
男の子も、記憶がなくなる?みたいなシーンがあって、どういうことなのかまだよくわからない。
よく分からないので、もう少し続きを読んでいこうと思います。
りりかちゃんとゆうくんの掛け合いが面白い。
ヘタレなのはわざとやっているんだね、でも、それだけじゃ恋には進展しないから、きっとこれからアプローチしていくんだろうなぁと思います。あのオロオロした涙ぐんだ姿は計算かと思うとすごい策士ですね。
優しい雨で「ゆう」と呼ぶネーミングも素敵。
きゅんきゅんな2人を見守りたい💕
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きみはかわいい女の子