3.0
懐かしい
絵が古い。でも昔、読んでいたので懐かしくなりました。この作者の作品では、2分の1のリンゴが好きですが、この作品も自分が青春真っ只中だった頃を思い出します。満と茅子は何やかや言っても無事にくっついて幸せになって欲しいです。
-
0
22429位 ?
絵が古い。でも昔、読んでいたので懐かしくなりました。この作者の作品では、2分の1のリンゴが好きですが、この作品も自分が青春真っ只中だった頃を思い出します。満と茅子は何やかや言っても無事にくっついて幸せになって欲しいです。
幼なじみの怜太と真琴。父親が家を出てから不安定になった真琴の側にいつも付いていてくれた怜太。高校生になりカッコよくなった怜太はモテモテでそんな怜太と付き合う事になったけれど、大切な人がいなくなった寂しさを知っている真琴は、怜太を好きになるのが怖くて自分の気持ちをごまかしてしまう。無くしたくないと言う気持ちもわかるけど、何だかもどかしくて、共感はできないかなぁ。それに男の子はカッコいいけど、女の子は絵が好きじゃないかも・・。残念。
イケメンの高校教師が兄で、その兄が顧問をしているバレー部に、久世君と桐生君って二人のイケメンがいて、マネージャーの夏生はその二人から想われる。夏生は地味子なのに、周りにはイケメンばっかり。ほーんと羨ましい。こんな高校生活だったら毎日が楽しいだろうなぁ。それでも、恋愛だけじゃなくて、真剣にスポーツに打ち込む話もあって、それもまた青春って感じでいい。課金して読みます!
田舎から出て来て、花の女子大生になって早1年。生活費を稼ぐためバイトに明け暮れ、オシャレも大学生活も全く楽しめないままのはるか。バイトの先輩の黒滝くんに憧れて、付き合う事になったものの今一つ先輩の本音が見えず、好かれてる自信もない。そんなはるかを同じマンションのお姉さんが綺麗に磨いてくれる。実は綺麗なお姉さんは同い年の男の子だった。光くんの方がありのままでいられて楽しくて本当ははるかにとって幸せだと思うんだけどなぁ・・。まぁ、まだ20話までしか読んでないから、これからの展開が楽しみです。
1年付き合って程よい距離感だったらうまくいってたのに、同棲して3週間で振られるってどれだけだらしないの。でも高校時代の元彼とすぐ同居できてその年下元彼がいい男って、さすが漫画だわ(笑)。これから二人がどうなっていくのか楽しみです。
自分がぽっちゃりだから、親近感湧きます(笑)。ぽっちゃりだからではなく、空気読んで気がきく子だからいい人に巡り会えるんだよ。浮気して捨てた元彼がバカなんだよ。別れて正解。御曹司の契約上の彼女から本物になるのは間違いなし!
テレビ化されて、青木くんも井田くんも、それから橋本さんもあっくんも、とにかくみんなピュアすぎて現実にはこんな高校生いるわけないって突っ込みながら見てるから、原作も読んでみようと思っています。絵も綺麗だし、確かに配役あってるな・・とか、ほんと井田くん好きになるのも無理ないわ・・とか、久々に★5つつけたくなりました!
7年も付き合って、10歳以上年下の女に彼を奪い取られるなんて許せない。例え惰性で付き合っていて結婚したいのかどうかわからなくなってたとしてもそれはそれ。その胡桃に婚約パーティーに来てって言われたら、偽の彼氏を連れて行って、私は不幸じゃないって見せつけたいよねー。またその男が実はいい男だったなんてマンガの世界だけど笑笑
まだ6話までしか読んでないけど、大好きな小山先生の作品で、ずっと前に全巻持っていたので懐かしくって、また読み始めました。新堂先輩とひかる。高校の先輩、後輩で偶然同じ会社に勤めてて再会する。自分の運命の相手(ハーフアップル)がこの人だとわかるように目印が付いてたらいいのにって気持ちよくわかる。それにしても奈津子の嫌な女ぶりがすごい。あんな女をチヤホヤする男達がバカなんだけど、何故見抜けないんだろう。情けない。それから、天野さんの本当の男らしさ、優しさがなかなか見抜けない女もまたバカだなぁ・・と思う。とにかく、ひかる頑張れ〜‼️奈津子より幸せにならなきゃだよ〜‼️
32歳にもなって、ちゃんとした恋愛をした事ないなんて情けない。仕事が充実していて忙しいとは言え、同僚と半年付き合って別れて3年も恋愛していないなんて、女として輝いてる20代後半から30代前半の時間を無駄にしすぎでしょう。だから、後輩の末広君にいいように転がされて振り回されるんだよ。きっと末広君の思い通りに好きになっちゃうんだろうな。ただ、末広君本人も、自分が本気になるとは思ってなかっただろうけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたにホの字