あっちゃん57さんの投稿一覧

投稿
107
いいね獲得
60
評価5 17% 18
評価4 50% 53
評価3 25% 27
評価2 8% 9
評価1 0% 0
11 - 20件目/全22件
  1. 評価:3.000 3.0

    優しい気持ち

    両親に先立たれ、その後出会って愛し合い子どもを授かった彼も亡くなり、19歳にしてシングルマザーになった菫子。たくさんの愛情を注いで娘を育てるスーを応援したくなりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    友達3人が40過ぎて一緒に住む話?

    ネタバレ レビューを表示する

    3人の子持ちで旦那に浮気されて別居状態のスミちゃん。単身赴任中の旦那の母親の介護で疲れ、やっと授かった子どものいる恵子。同棲中の14歳年下の彼と一緒に彼の田舎に戻ったものの耐えられず逃げ出したマキちゃん。いろいろあって恵子とマキちゃんがスミちゃん家に居候して6人暮らしをする。40過ぎた同級生3人が助け合って暮らす話。私は子どもがいて旦那もいるけど、子どもが結婚したら友だちと共同生活してみたいなぁ・、。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    偽装?

    お互い本当は相手が好きなのに、サユの父親の政略結婚を演じる偽装結婚だからそれを悟られてはいけないと〈偽装〉を必要以上に演じてしまう。二人が素直に話しあえば簡単なのに、もどかしいと言うかイライラしてしまう。お互い素直になりなよ!って感じだけど、それじゃ『偽装結婚のススメ』って話が終わっちゃうか・・笑

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵が古く感じますが・・。

    この作者さんは好きで他の作品を読みますが、最近YOUに掲載された割には絵が古く感じます。とりあえず無料分だけ読みましたが、上司のセクハラに巻き込まれて無職になり家もなくお金もなく路頭に迷う陽葵には、いやいやもっと必死に弁解してクビになるなよ!って突っ込みながら読みました。拾ってくれた青空くんとの今後、楽しみなので続きを読みます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    絵が古い。でも昔、読んでいたので懐かしくなりました。この作者の作品では、2分の1のリンゴが好きですが、この作品も自分が青春真っ只中だった頃を思い出します。満と茅子は何やかや言っても無事にくっついて幸せになって欲しいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    女の子の絵があまり・・

    幼なじみの怜太と真琴。父親が家を出てから不安定になった真琴の側にいつも付いていてくれた怜太。高校生になりカッコよくなった怜太はモテモテでそんな怜太と付き合う事になったけれど、大切な人がいなくなった寂しさを知っている真琴は、怜太を好きになるのが怖くて自分の気持ちをごまかしてしまう。無くしたくないと言う気持ちもわかるけど、何だかもどかしくて、共感はできないかなぁ。それに男の子はカッコいいけど、女の子は絵が好きじゃないかも・・。残念。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    家事しようよ

    1年付き合って程よい距離感だったらうまくいってたのに、同棲して3週間で振られるってどれだけだらしないの。でも高校時代の元彼とすぐ同居できてその年下元彼がいい男って、さすが漫画だわ(笑)。これから二人がどうなっていくのか楽しみです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ぽっちゃりで何が悪いの?

    自分がぽっちゃりだから、親近感湧きます(笑)。ぽっちゃりだからではなく、空気読んで気がきく子だからいい人に巡り会えるんだよ。浮気して捨てた元彼がバカなんだよ。別れて正解。御曹司の契約上の彼女から本物になるのは間違いなし!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    胡桃、不幸になれ笑笑

    7年も付き合って、10歳以上年下の女に彼を奪い取られるなんて許せない。例え惰性で付き合っていて結婚したいのかどうかわからなくなってたとしてもそれはそれ。その胡桃に婚約パーティーに来てって言われたら、偽の彼氏を連れて行って、私は不幸じゃないって見せつけたいよねー。またその男が実はいい男だったなんてマンガの世界だけど笑笑

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    鏡、見た事ないの〜?

    どうしたらここまで自分を美化して勘違いしていられるんだろう。鏡、見た事ないのかな?毎朝、毎晩逆に嫌になるような容姿だと思うのに、周りにビシッと言える人いないのかな?もう読んでて胸くそ悪いったらないゎ笑笑 早く誰かピノキオの鼻を折って〜!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています