5.0
水族館
ヒロインが可愛くて高感度高い。
上司も一見とっつきにくそうなのに、ヒロインを好きになってからの溺愛が凄くてギャップ萌えします。
-
0
3862位 ?
ヒロインが可愛くて高感度高い。
上司も一見とっつきにくそうなのに、ヒロインを好きになってからの溺愛が凄くてギャップ萌えします。
黒崎くんの横暴さは普通に考えたらやばいし、ヒロインの魅力もどこなのかと聞かれたら難しいけど、面白くて課金して一気に読んでしまった。高校時代の楽しさだったりはつらつとした感じがよかった。
最初は、絵が独特で見づらい気がしていたのですが。
今では、細くて重なり合う線が、一見荒っぽいようでいてとても暖かくて繊細で、心地よく見れるようになりました。
この作品はあったかさが溢れてます。
どのキャラクターもすき。ヒロインもヒーローも。谷地くんみたいな人、いないかなー(笑)
大人の恋愛マンガを求めてる人に、すごくおすすめです!
この作家さんの他の作品が面白くて、こちらも読んでみることに。
ストーリーがすごくよかったです。
他の少女漫画とは一線を画してると思う。
お互い好きなのに、男性側のとても辛い過去が邪魔して、もどかしい時期が続きます。今を生きるという視点で考えれば、とりわけ女性側にしたらつらすぎる状況。
でも愛ゆえ、すべてを理解して好きで居続けるヒロインが健気で。
一井先生の作品は、どれも恋愛のあったかさとヒリヒリする感じをしっかり読ませてくれて、読んでて切ないこともたくさんあるけど、本当に引き込まれます。
何度も読み返しちゃいます。
セリフにも深みや含みがあって、読み返してるうちに、あ、こういうことだったのかと違う解釈に行き着くこともあったりで、すごく綿密に作り込まれてる気がします。
同じ作家さんの桃色ヘブンにハマってこちらに来ました。なんとなく、キャラや設定が被っている気が。無料分までは読ませてもらいましたが、課金して読む、という気持ちにはいまのところ至っていません。
大人向けですね。
結婚から始まる恋愛。漫画だとありがちな設定ではあるけど、絵、ストーリー、全てにおいて安定感があります。
ヒロインがちょっと幼稚な感じもあって、好き嫌いはあるかもです。
この作家さんの作品は初めて読みましたが、他の作品もたくさんあるし、どれも人気高いし、ベテランのマンガ家さんなんてすね。
まだ全部読んでませんが、ガンガン課金して読み進めてます。
救助隊、素敵ですね。自衛官とかそういう命かけて人のために働いてる人って、やはりかっこいいです。
純真で芯の強い女子高生のヒロインと、男気があって照れ屋で優しいヒーロー。
モエカレってなってるけど、彼氏になるまですっごく時間かかりそう。
これからもいろんなエピソードかけそうな設定だと思うので、長く楽しませてほしいです!
絵がすごく可愛いです。
男の子のキャラが新しい感じがします。
真面目で一見奥手そうなのに、言葉で行動で好きを表現してくれて、こんなふうに思われるのもいいと思います。
絵が好きで、特にヒーローがすごく好みです。
コメディタッチが多めで気軽にサクサク読めます。
いま無料分の25話まで読みました。ようやくお互いの気持ちが通じ合った感じですが、義理とはいえ、兄弟という設定で、同関係を育んでいくのか、ちょっとヒヤヒヤする気持ちもありますが、今後が楽しみです。
無料なのでなんとなく読み続けていますが、ハマる感じではないです。
ハマる時は、早々に課金に走ってしまいます。
絵は好きだけど、キャラクターがいまいち薄い気がします。
深見さんはたしかにかっこいいけど影とかクセがなさすぎるし、ヒロインも純粋で可愛いだけで、あまり魅力がありません。
でも長く続いてる作品なので、私にはわからない人気の理由があるのでしょう。。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼上司のヤキモチが可愛すぎます!!