デットシーさんの投稿一覧

投稿
315
いいね獲得
51
評価5 24% 77
評価4 31% 99
評価3 35% 110
評価2 9% 28
評価1 0% 1
21 - 30件目/全57件
  1. 評価:5.000 5.0

    違和感がない。

    江戸時代の徳川幕府による世の出来事を、男女逆バージョンで描いてあるのですが、歴史にかなり忠実なので違和感を持たずに、スッと入り込んで読み進めることが出来ます。映画も良いけど、原作はまた違う良さがあるので大奥ファンの方は是非とも読んで頂きたいですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アカリちゃん大好き。

    ヒロイン・アカリちゃんのビジュアルも、性格も凄く大好きです。モノクロ版を全話読みましたが、カラーも新たな気分で読めています。モノクロより、カラーの方がアカリちゃんが更にグラマーに見えますが気のせいかな?

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ある意味、料理本。

    ネタバレ レビューを表示する

    シロさんの作る日々のご飯が、とても美味しそう!しかも、倹約家のシロさんなので参考になるなる。ケンジの、いじいじした女心も可愛くて大好きな2人。BLに拒否感がある方でも楽しく読めるかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    かなり懐かしい!

    小学生か、中学生くらいに全巻持っていたくらい当時大好きな漫画でした。かなりの時を経て、一話から読んで見ると・・結構楽しめますね。昭和生まれの『りぼん』ファンには人気絶大の作品かもです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    恋愛少女漫画の王道!

    この作品の面白さは、連載から30年程経っても色褪せませんね。所々に、ギャグ的笑いがあるのも楽しみがあって好きです。TBSのドラマ版から先に観て面白かったのですが、原作の方がキャラクターが、ますます魅力的で更に面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    高校生くらいの時に、読んだことがありましたが、けっこう細部は忘れているものですね。なので、改めて楽しむことが出来ました。この、漫画版を読んだお陰か高校で、古典は苦労せず、まあまあの成績が取れました。大和和紀先生に感謝します。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いつカミングアウトする?

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏・純は、四畳半のアパートに住むフリーターだったが知人に貸したお金を電子通貨で返済されたことをキッカケに、たまたま幸運が重なり資産10億円以上を有する投資運用家(全く経済を分かってないが・・)。対する彼女・明美さんは、今をときめく売れっ子モデル。兄弟10人くらいいる家の長女で、セレブとは程遠い家庭の出身うえ裕福な相手と結婚し家族の暮らしを楽にしたいと思っている。本当は、めっちゃ庶民感覚の二人が相手に気遣いながら、互いにセレブとは・・と思案し合い一緒にくらしていく日常をクスッとした笑いと共に、描かれるストーリー。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    義母は、分かっていたのね。

    ネタバレ レビューを表示する

    義理のお義母さんの介護に明け暮れ、美しかったはずの時間を過ごしてしまったヒロイン。その間、夫は外で好き放題。義母亡き後、義母から感謝の贈り物が・・。まだ、少ししか読んでいませんが、サレ妻の人生再生ストーリーってとこでしょうか?

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    素敵なカップルなのに・・。

    ネタバレ レビューを表示する

    小玉と文林、かっての軍の将軍と副官。今や、皇后と皇帝。身分や状況も相まって、思い合う2人は不器用に爽やかな関係とでも言うのでしょうか?本作の見所は、なんたって身の危険を感じたり軍にいたり、剣を持ったときの小玉の身のこなしの素敵なシーンだと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    榛花に共感。

    榛花の気持ち良くわかります。私も、母親に子供の時からさんざん利用されてきたから。「結婚しないで良いよ」何て良く言われてたけど、家事面倒事、押し付けるためなんだって分かっていたから遠くに進学、そのまま実家よりかなり遠くで暮らして快適に感じています。榛花は、良い旦那様に出会えて本当に良かったですね!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています