3.0
同窓会アルアル?
確かに友衣子の境遇は、穏やかな楽園・エデンの園かもしれませんね。子供もいない・無職主婦・30代という女性として微妙な時に、考える時間がたっぷりあったら良からぬ方向に行く可能性も有るかも・・。
-
0
909位 ?
確かに友衣子の境遇は、穏やかな楽園・エデンの園かもしれませんね。子供もいない・無職主婦・30代という女性として微妙な時に、考える時間がたっぷりあったら良からぬ方向に行く可能性も有るかも・・。
本来のヒロイン愛菜さん、なんだか頼りない・・。夫から突然の離婚宣言に驚くのは、分かるけどそのまま家を飛び出すなんて無謀、しかも弁護士事務所と間違えて、税理士事務所に駆け込みオロオロしつつも話を聞いてもらうとかあり得ない展開。なんだかんだ冷たいことをいいつつも、面倒見が良さそうな税理士と恋をするのかな?
異母姉妹の代わりとして、行基さんに嫁いだあやさん。初子さんを逢い引きさせるために、着物を取り替え互いを逆に見せていたときに偶然行基さんと出会っていたことを、いつまで隠すのかしら?行基さんは、なんとなく気付いていそうだけれど・・。
白雪さんのような女子って、周りに一人から三人くらいは必ずと言っていいほど小さい頃からいますよね。そして、親友とか彼氏とかがいないのよね。私の周りにも、必ずと言っていいほど。いつもいました。二十歳くらいから徐々に軽くスルー出来るようになりましたが、本作により大変嫌な思いを経験したことを思い出しました。
慰謝料はもとより、養育費を決まった通りに払い続ける元夫って、本当に少ないのですよね。慰謝料や養育費を、こんなに取り立ててくれる人、欲しいです。
本作に登場する、それぞれの夫がクズ過ぎて100%奥さまの方を応援したいですね。ナルシスト、自己中、モラハラ、近くにもこんな夫わりといて妻側に共感出来ます。
どのストーリーにも、リアリティーがあるような気がします。ごく近くによく聞く話に似ているなと思うものが多いですね。
葉巻を吸うことによって、願いが叶うとしたら一度は出会ってみたい『Bar・白色天』,マスターの無表情さが不思議な渦へと誘い込む・・。
社外から来る税理士吉川さんに、告白されて慌てる結月さん。いつも冷静沈着、一つのミスも見逃さない無表情な人に告白されてどうするのでしょう?吉川さんは、結月の努力する姿勢に好感を持ったような気がするのですが・・。
ヒロイン・リオさん26歳にしては幼すぎではありませんか?高嶺さんのリオとの結婚理由も何だか、つまらない・・。作画はキレイで好きですがストーリーがいまいち・・。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さようなら、エデン。【マイクロ】