2.0
終わり方はよかった
レディコミ独特の劇画調の絵はどうしても受け付けないけど、終わり方はなんかほっこりしてよかったです。
でも正直それだけ。
あと、擬音とか書き文字がフォントなので、いちいち時間が止まっているようで不自然。
-
0
4839位 ?
レディコミ独特の劇画調の絵はどうしても受け付けないけど、終わり方はなんかほっこりしてよかったです。
でも正直それだけ。
あと、擬音とか書き文字がフォントなので、いちいち時間が止まっているようで不自然。
年賀状とかSNSとかで幸せアピしてる人だって365日幸せではないよ。
落ち込むこともストレスもある。
嫌な人だって周りにいる。
でもそれなりに楽しみを見つけて生きてるんですよ。
主人公にそこを言いたい、あんただけが辛いわけじゃないし、辛くならない努力も自分でしなきゃダメなんだよって。
というわけで無料分で終了をオススメします。
無料だったので星2だけど、自前だったら1です。
個人的にはふんわり先生のふんわりしてないところは見たかったけど、課金してまでは見たくない。
お互いに言わなくてもいいことを言い、言うべきことを言わない、すれ違いにイラッとくる話です。
二人とも同じキャラで、同じ問題で悩み、同じキャラ変をしちゃったのでうまくいかないんでしょうね。
そこがわかったらあっさり解決って感じだけど、多分しないからもどかしいのでもういいかな。
課金してまでは知りたくない展開だと思います。
子育てマンガ、共感しながら見てます。
でもマンガ内の子育て愚痴はちょっと怨みの度合いがすごくて、わかるんだけど、なあ…と引いてしまうものが多い中、この作品は鶏で表現しているからか楽しくて笑えます。
夫側の車の説明がわかりやすくて、これはママたちも納得しそう。
でも他人事の育児はダメですから、男性もしっかりして欲しいですよね。
この作者さんの作品は、これだから主婦が下にみられるんだよな~、と感じることが多いんですが、この作品は深くて感じ入るものがありました。
それぞれの心の動きが瑞々しく生々しい。
この人たちの20年後を描いたマンガを見たいですね~。
【~芝生がない】が大好きで他のも、と読んでみましたが、これはあんまり…
40代の心理とかすごく共感できてたんだけど、この漫画の主人公には共感できない。勝手過ぎる。
相手がいないからもみちゃんに執着して結婚まで妨害するけど、自分に王子様が現れたらあっさり捨てるんでしょ。
半分くらいは読みましたが、イラつきそうなのでポイント使うのが嫌で中断してます。
批判より共感しているレビューが多いってことは、こういう考え方の主婦が多いってことかな。
自分で選んだ男を蔑むって、結局は自分に返ってくるだけで損してると思う。
子供も今は味方だけど、大きくなると案外母親に辛辣なこと言うよ~
始めは面白かったけど、ダンナのシャレにならないクズっぷりが笑えない。
結局離婚せず、子供まで作っちゃって、経緯を考えるとこのダンナまたやらかすだろうに…と嫁のお人好しさにイライラしました。
でも実はこれがリアルなのかもね~
こういう男を選ぶ女性って、何度でも許しちゃって離婚してないってよくある話なので。
うんうん、カワイイよね、とは思いますが、さすがにあまりにも子供向けかな
最初のだけ読みました
絵はかわいいですが、もう少し丁寧だともっといいです、同人誌みたい
おばちゃんが読んではいけなかったかしら(笑)
45歳主婦
老けすぎじゃないですか~?
めちゃめちゃ節約してるから身なりには金かけてません、って設定かな?
万引きまでするなら働いた方が楽だと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
覗く女~ハルミ35歳は、友達がいない~