5.0
8050問題
今、話題の8050問題のことについてのお話。読んでいると、我が家も他人事じゃないなぁと感じます。でも、押川さんみたいな人がいたら、希望が持てそうです。
-
0
33195位 ?
今、話題の8050問題のことについてのお話。読んでいると、我が家も他人事じゃないなぁと感じます。でも、押川さんみたいな人がいたら、希望が持てそうです。
記憶喪失になった主人公をずっと看病してくれてた彼氏。自分のことを覚えてなくても、献身的についていてくれて、また好きになりはじめたところで、彼氏の衝撃の正体が発覚!続きが気になります。
記憶喪失になる前の主人公は、本当に悪魔だったのか…。それを探っていくお話。でも、所々でその片鱗があるところから、やっぱり悪魔だったのかな?と、続きが気になります。
モラハラって旦那さんが奥さんにするイメージでしたけど、逆のお話。奥さんの両親も一緒になってるから、逃げ道がない。助けてくれようとする同僚にまで危害が加わりそうで…。あながちフィクションとも言い切れないような…
めちゃくちゃ家事スキルの高い元極道のお話です。なにするにも一瞬犯罪行為に聞こえてしまうところも、見た目のせいですけど…。うちの強面の旦那も、こんな可愛いエプソンして家事してくれないかなぁ(笑)
はじめは偽装カップルでしたけど、だんだんお互い引かれていく様子がとってもかわいくて、続きが楽しみです。
ウワサ通り、とってもわかりやすくて面白いマンガでした。これが教科書に載れば、少しは勉強したかなぁ…?
友達が幸せになることがイヤなんでしょうけど、そんなことしてても自分が幸せになれないことなね、いつ気が付くのか…。バカなことしてる間に、唯一の武器である若さがなくなり、だーれも寄りつかなくなっちゃうんですけどね。
このマンガに出てくる主要な人物は、サイテーです!!人を貶めるようなことをして、いつか自分に返ってくると、思います‼️
ドラマを見てとても面白かったので、原作のマンガを読んでみました。レントゲン技士さんって、レントゲンのスイッチを押すだけなのかと思っていましたが、いやいやとんでもない、かなりの知識と技術と経験が必要ということがわかりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「子供を殺してください」という親たち