わからない…お母さんもこわい。
-
0
6685位 ?
わからない…お母さんもこわい。
うーん、なんか「男がいればいいのぉ」で終わった感じがします。出だしは面白かっただけにとても残念。
この主人公と元旦那は実はとてもよく似ているますね。
美味しいものをお口に放り込んでほしいだけの成長しない生き物なんです。
最後になんと男の子を産んだ主人公、きっと自分そっくりの「美味しいものをお口に放り込んでほしいだけの」クズ男に育てあげることでしょう。当然そんな生き物はモラハラDVで数多くの女性を苦しめる可能性があるわけですが、まあご自分は「男がいればいいのぉ」でそんなことは気にならないんでしょうね。
時間とお金を無駄にしました。
え?結局おとこ? 男がいれば幸せ、あるいは男がいなきゃやってられん…ってことですか?
主人公、キモイ!
この展開べつにいいです(笑)せっかく集中してたのに気が散ります。
ババちゃん、賢い!悪役らしいけど、なんか嫌いになれないわ。
だから義母さん、あなたがちゃんと息子に「やっていいこと悪いこと」を教えなかったからこんなになっちまったんですよ。今更叱っても遅い!
主人公はもともと頭の良い人なんですね(^○^)
なんか嬉しくなってきます。
がんばれー!
しかし女の子のお母さんは本当に良い子育てをしておられますね。頭よくて賢明で我慢強く、状況分析もできる主人公、ほんとにステキです。
そして男の子のお母さまたちは…なぜモラハラDV男の大量増産に勤しむのですか?ほんとなぜ?
主人公がグダグダ…なのがもどかしいけど、心のパワーを完全にクズ旦那に食われてるのが理解できる流れがとてもいいです。
しかし、なぜ男の子のお母さまはこういう男性の大量増産に参加されるのでせう。
わかりません。
うん。こんなのしかいません。
本当にいつも思うんですが、なぜ男のお母さんたちはせっかく産んだ子どもをこんなひどいヤツに育て、女性を苦しめることを教えるんですかね。
「喜びがある」の一言に救われました。
主人公もしあわせになって欲しい。
親の介護、はじまりました。
012話
一二.魔法の杖は命網