4.0
スッキリはするが…
賛否両論…言っていることは正しいのかもしれないが…ってトコですかね。人間ロボットじゃないんでね…ましてや幼稚園児。
-
0
9665位 ?
賛否両論…言っていることは正しいのかもしれないが…ってトコですかね。人間ロボットじゃないんでね…ましてや幼稚園児。
表紙の男性は好きだけど、漫画の中の男性は誰ですか?って言いたくなります。
時々あるんですが、すんごく残念な気持ちになります…泣
絵の感じはあまり好きではないのですが(躍動感無い感じがします)、上司が実はヒロインのことずっと好きだった設定や、ヒロインが頑張って勇気を振り絞るような場面は応援したくなっちゃいました。
そろそろ、鬼上司が甘やかし体勢になるのか、と思いきやまだそうではなく…いつからなの?とちょっとイライラしてきました。ヒロインが成長していくところはいいのですが、ライバルが随分あっさり引き下がりましたね。あんなに大胆なことする嫌味な奴なのに…
まぁ面白いのですが、いつまで自分がサイコーに強いって嘘つくんだろう。結構長く読み進めましたが、まだ秘密らしい。王はすでに知っている感じも時々あるのに、ふとした場面で「まだ知らないんだ」とビックリします。
最初から、記憶喪失とか、記憶喪失になった原因とか、兄弟の不仲などなど…切ない設定ばっかりが続くので、ヒロインとちょっと温かい場面があると癒されます。
絵は正直好きでは無いので、通常は読み進めないのですが、ストーリー展開は好きです。
ノロノロしてる訳でもなく、先輩の「イッポン!」に意外とノックアウトされます
思っていた以上に料理が絡んでくる漫画でした。弁当やら、おつまみやら…男性は胃袋つかんだら最強と思うので、これはアリと思います…
ホスト系…あんまり好きではないのですが、コレは笑えました〜対人恐怖症って誰でも多かれ少なかれあると思います。
完全にギャップにやられる〜好き同士って分かってからの言動にはキュンせずにはいられません…困
出来る女のヒロインっていうのもすんごく好き…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
斉藤さん