4.0
関西弁の大越さんが色っぽくて、手慣れてるところもまたいい。
亜衣ちゃんが奥手すぎるんだけど、大越さんの色っぽさにあてられていくのが良いです。
-
0
4856位 ?
関西弁の大越さんが色っぽくて、手慣れてるところもまたいい。
亜衣ちゃんが奥手すぎるんだけど、大越さんの色っぽさにあてられていくのが良いです。
ファンタジー作品ですが、なぜかリアリティに感じるのは絵がキレイだからか?
おじさま魔法使いが言葉少なくもルシルを大事にしているのがよくわかる。
永年雇用のタイトル回収が見たい!
清々しいほどの彼女にしかデレないカレシ。こういうシチュエーション大好きです。
会社の同僚もいい人多くて、イライラせず読めます。
このままほんわかのままで進んで欲しい。
今回も社会派の恋愛話。
たくさん取材されているのか、一気に読み込んでしまった。
施設を出る時期が近づくタイミングで音信不通の親からのアクセス。どう乗り越えて行くのか。
恋の行方よりも、そちらが気になる。
美容に興味があるけど性格地味主人公と、美しい容姿だけど陰キャの男の子の恋の話。
波長があっててお似合い。
両片思いに見えるんだけど、男の子の内心が見えにくい。
ほのぼのしたい人にはいいかも。
絵もきれいです。
まだ序盤しか読んでませんが、兄妹愛ではなく男女のソレになったりするのならば読みたいかも。
ほんとに相当病んでいる。
苺ちゃんがおバカ設定はいらなかったかも。とても良い子です。
さて、このお話の着地点はどこなんだろう。
少年漫画とは思わず読み始めました。凛太郎くん目線が多かったので少年漫画だと気付いた次第。
キャラクターが良いですね。
個人的には凛太郎のお母さんが好きです。各キャラクターに過去が色々ありそうで、長い作品となりそう。
体質の設定は、細かいところにツッコミどころがあったものの、職場の人たちの人柄の良さなどもあり、とても楽しく読めました。
国宝級イケメンはどこですか?
全体的に表情が乏しく、終始つまらない印象でした。
短い作品だからとしてもお粗末。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おいしい香りは君から 分冊版