4.0
身体が弱いのに、激務そうな職業を目指すのには多少の違和感があります。カウンセラーのほうが合っていそうな。
そんな細かいところはさておき、きれいな絵柄と、静かな感じのストーリーは好みです。
ヒーローの心が少しずつ開いていくところが見どころだと思います。
-
0
4785位 ?
身体が弱いのに、激務そうな職業を目指すのには多少の違和感があります。カウンセラーのほうが合っていそうな。
そんな細かいところはさておき、きれいな絵柄と、静かな感じのストーリーは好みです。
ヒーローの心が少しずつ開いていくところが見どころだと思います。
ちいさい兄弟たちを面倒見る主人公。たいへんそうだけど、お友達とも遊べてるのでかわいそうな描写じゃなくてよかったです。よく自分を犠牲にしている話を見るので。
ライバルになりそうだった幼なじみがまさかの展開で、こちらもよかった。
ハム子もガオくんもかわいい。
短い作品なのでまどろっこしい展開はなく、終始爽やかな高校生でよかったです。
そして、ガオくんはまったく強面ではないイケメンです。
嫌われようとするヒロインが可愛かったです。
両片思いが分かってからは、なかなか言葉にしない二人にイライラします。あと、アテ馬の華道家にも。
もっとイチャイチャ見たかったわ。
序盤のどうしてこんなことになったのか‥はおいといて(ありえないことなので)、命を奪い合う生活が思った以上にメンタルやられる。見ていて辛い。
絵が美しい。名前が難しくてなれるまで読みにくいけど。
ぞろぞろイケメンが出てくる。
命令に身体が反応するのが、とてもかわいい。
お、これはツンがデレる系ですかね。絵もキレイで期待できます。
10歳年下なので、男として見られるまでには時間がかかりそうだけど。
元気なヒロインと、ライバル会社のイケメンセールスマン。
なかなかよいシチュエーション!
さちのさっぱりした性格の良さだけを見たらモテそうなんだけど。
ストーリー簡潔で読みやすい。
ツンデレ系男子、幼馴染、二人きりの同居‥要素てんこ盛りだけど、すごく良いのはこうちゃんのかっこよさと、はなちゃんの圧倒的性格の良さ。鈍感すぎて一筋縄ではいかなそうだけど、最後まで読みたい!意地悪女子がいるけど、こうちゃんは頭が良いから守ってくれそう。
ふたごのフリってだいぶ無理があるんだけど、ほんとに気づいてないの?スマホの連絡先ですぐにわかるだろうに。
絵柄は好きです。
バレたときの対応が気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒポクラテスの卵