4.0
好きになった同級生が、お父さんの再婚相手の息子になった。
漫画の中ではよくある話なので、キャラクターで良し悪しが決まるところ。ふたりとも真面目で温かい人柄で、だんぜん推せる。
いけないと思いつつ惹かれ合い、ゆくゆくは周りにおされるか、自分たちから動くかだと思うけど、その過程でキュンキュンさせてほしい。
-
0
4778位 ?
好きになった同級生が、お父さんの再婚相手の息子になった。
漫画の中ではよくある話なので、キャラクターで良し悪しが決まるところ。ふたりとも真面目で温かい人柄で、だんぜん推せる。
いけないと思いつつ惹かれ合い、ゆくゆくは周りにおされるか、自分たちから動くかだと思うけど、その過程でキュンキュンさせてほしい。
タテ読み用にカラー編集したのでしょうけど。
この方の絵柄はモノクロのほうが私は好みなので、読みにくく感じました。
内容は言わずもがな、とても面白い。
現在と過去の話が行ったり来たり。違和感なく読めるのはすごい。シワとか書かなくても年齢を重ねてるのがわかる。
ただ、娘サイドの話はあまり興味なかった。
いくえみ綾感満載。わたしは作品によっては受け付けられないのも多いんだけど、これは比較的読みやすいと思う。
まさに現在の話といった感じで面白かった。この作者さんの話は現代のちょっとした問題にソフトに切り込んでいて面白い。代表作品は逃げ恥。
ただ、この作品はタイムリーすぎてドラマにしたところで時代遅れなんですよね。それを見越しての1巻完結なのかな。
すごくお似合いなふたり。男性側はすでに好意があり、タイミングを計っていたようだけど、その事実はいつか明かされるのかな?
空気感がとてもお似合いで、衝突する所が想像できないけど、優しすぎる二人なので腹を割ってる感じも見てみたい。
恋愛感も。
幼なじみモノって、女の子が鈍感すぎて自覚するまでにものすごいイライラ感と、男の子側の過保護すぎる干渉の作品ばかりが目につくけど、この作品はそんな安っぽさはなく、カップルになるまでのスピード感も秀逸でした。
お互いの利害のために仮のカップルになる。カップルとして過ごすうちにお互い惹かれ合うという鉄板展開であるが、好きになった時点で解消という、これまたありがちな契約でこじれる。
これに至るまでも、けっこうな時間がかかっている。
ただ、チカちゃんのサバサバした性格のせいかイライラはなし。
ほぼ同時期にすごく似通った作品を読んでしまったため、どうしても比べてしまう。
あちらがモロ好みだったので。
テレビタレントまでしていて、上司に。住まいはもっといいところに住めたのでは?とか思ってしまう。いろいろ詰め込みすぎ。
管理人さんの一方的にグイグイくるのは苦手だったけど、両思いになってからの生活は素敵でした。
なぜ、最初があんなだったのか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
弟の距離感がバグってます 分冊版