2.0
主人公にまったく魅力を感じない。やたらとオトコ友だちを読んで逆ハーレムに持って行きたがったり。素直じゃないのはタイトル通りだから仕方ないとはいえ、その様は可愛く見えなくて。
どこに惹かれたのか不明。
-
0
4057位 ?
主人公にまったく魅力を感じない。やたらとオトコ友だちを読んで逆ハーレムに持って行きたがったり。素直じゃないのはタイトル通りだから仕方ないとはいえ、その様は可愛く見えなくて。
どこに惹かれたのか不明。
うーん、同居の設定がムリありすぎて、穿ってみてしまう。
好きな相手なら、化粧おとしてても気づくなり怪しんだりするのでは?
母親探しは気になるところ。
うーん、主人公がおバカすぎる。
こんな子供っぽい思考の女子高生いるだろうか。友だちはいい子ばかり。ストーリー展開もベタ過ぎます。
設定が軽い。男性恐怖症に会ったばかりの男性と住まわせる母親。知っているのにモーションをかける社長。それをあっさり受け入れる主人公。
ブライダルと花屋実店舗を一人で切り盛り。突っ込みどころ満載。
実家からのお見合い話を断るために、1週間レンタル彼氏を発注したら、直属のイケメン上司だった。
色々つっこみどころがあるのですが、それよりキャラクターの表情がどれもワンパターンで、何も感じないお話しでした。
いつまでたっても学習しない主人公にイライラしました。
ストレスというより、そういう発達障害に見えてしまったし、恋愛に関してもイライラさせられてしまった。
序盤は楽しく読んでました。主人公が良い子だと思って。
途中から様子がおかしくなってきて、すごく嫌いな女性像に。
もう途中でリタイヤです。
なかなか先に進まず、お料理漫画だと思って読めばいいのかと思ったけど、そこまで料理は掘り下げず。
中途半端な印象。
初回はイケメンのハイスペックな吉田さんに大きな期待を寄せたけど、思いを寄せる女性漫画家のキャラが苦手でした。
高校生同士の婚約者で同棲。
色々つっこみどころあるけど、男の子は囲碁棋士なんですね。
今流行りの将棋ではなく囲碁。
かといって、囲碁のルールは全く出てきません。
駆け引きも幼稚なものが多く、絵柄で見せてる感じでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
素直じゃないのはキミのせい