3.0
主人公がめちゃ性格悪い系の作品、割と好きで読みます。めちゃ自己中で嫌な女、と思って読むんだけど意外に可愛い一面があったり、周りの人がもっと嫌な奴だったりが面白い
-
0
1631位 ?
主人公がめちゃ性格悪い系の作品、割と好きで読みます。めちゃ自己中で嫌な女、と思って読むんだけど意外に可愛い一面があったり、周りの人がもっと嫌な奴だったりが面白い
あまり絵が好みじゃないかな、と思って読まずにいたんですが…ふと読んでみようと思い立って読み始めたら、面白い!
ほっこりします。絵も良い味出してる!
母娘って、ホントに自分を後回しにして生きていると思う。ここまで酷くはなくても、当たり前に家族優先してくれる存在であって、感謝もされず走り回っている。そこに余命宣告されたら…
いろいろ考えさせられる話です
絵が綺麗だったので読み始めたら、表紙の絵と少しイメージが違いました。話は割とよくある?ムカつく不倫男との結婚生活…まぁ、のめり込むことはないけど、ムカつくやつ、と思いながら読むには良いのかと。
絵が綺麗で読み始めましたが、予想以上に面白いです。恵まれない境遇で育ちながらも、卑屈になることなく、芯の強い主人公が魅力的です
無料かつ気になるタイトルで読み始めましたが、現時点ではまだシンママにはなっていません。ただただ旦那が気持ち悪い。あと、ここまでの旦那にそれなりのこと言われていたのに気づかず生活してきたのって怖い。
やりたいことが見つかって、才能もあって、努力もできる主人公。でも主婦、という足枷がある。旦那がホントにイラッとします。
が、そこに悩みつつも僻んだり恨んだりしないで、周りの意見を素直に聞き、成長していくところが素敵です。
ここまでセレブではなかったにしても、子育てを通じて群なす母親達って、マウントの取り合いみたいなことは多かれ少なかれあると思う。家庭の経済状況だったり、身なりや持ち物だったり、子供の成長だったり。
絵も好きだし、作品の持つ雰囲気も好きです。訳ありな家族、訳あり?な隣人。でも温かい交流があって、美味しいご飯のレシピまで!
とても良い作品に出会えた、と思っています。
もともとはお嬢様だった主人公が、家が没落し、女給として働いている。そこに家柄もいい年下のイケメンとの縁談が…
女給の仕事にやりがいを感じている主人公が、古い考えが横行する上流社会とどう交わっていくのか面白い話ではあるのかな、と。
時代考証とか気にしたら読めない気もしますが笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すべて私のもの